きちんと採寸をしてセミオーダーしたヒール
幅ピッタリのこちらを履いて、きのうは娘の入学式へ🌸🎒

サイドの髪は三つ編みし、見えないようにうなじ辺りで留め、その他の髪の毛はコテで巻きました😃

今度は巻き髪用ミストだけでなく、巻いた後にケープもかけましたが…
式が終わって写真を撮る頃にはだいぶ取れちゃってました😅

まぁ、ツルッツルの柔らかい子供の髪の毛ですからね💦
仕方ない。。

朝はすこーし雨が降っていたのですが、すぐに止んで青空も見えました☀️

卒園式もグッとくるものがありましたが、入学式は入学式で凄く良かったです😊

2年生が歌やピアニカやその他特技披露、6年生からお祝いの言葉があったのですが、未来の娘の姿を想像したり、これからどんどん親の知らない世界が増えていくんだなぁ😳という実感が沸いてきました

子育ては自立してもらうためにするものなので、巣立つに決まっているし、そうなるようにしていかなければならないんですよね

この先助けてあげられないことも増えていくでしょうけど、自分自身で乗り越えられる力を付けていってくれるよう、私達親も考えを柔軟にしながら、人としても成長していきたいと改めて思いました🍀


式の後はお友達と連れだって保育園へランドセル姿を見せに🎵

保育園への挨拶が終わったら家族で西新宿にお祝いランチへ☀️🍴

続く。。

 

 バッグはこちらを持っていきました😃


これ、めっちゃくちゃ便利でオススメです

しかもすぐ届く❗


入学式後にはお道具箱や教科書など、持ち帰らなければならないものが盛り沢山ですが、全てこのトートバッグの中に入りました😉


 ↑私が着用しているのはこちらです☺️


自分の服を買いに行ってる時間はなくて、手持ちの服にしようと思っていたのですが、のちのち写真にも残るので奇をてらわないもので、入学式っぽいものを探しました🌸


こちらもすぐ届きます😉

口コミを参考に普段より1サイズ大きいのを買って正解👍️


卒園式の数日前に注文し、卒園式はセットのコサージュとパールネックレスはせず、入学式にはどちらも身に付けました✨


ジャケットを替えたりカーディガンを羽織ったらワンピースは普段でも使えそうです😊

 

 ↑娘が着用しているのはこちら💞

娘は現在身長が116cmですが、120で膝が隠れるサイズでした☺️