大根が余っていたのですりおろして大根餅にしましたー爆笑


☆大根餅のレシピ

●材料は下記と小麦粉と片栗粉
昔作ったことあったけど、小麦粉と片栗粉のどちらを入れたか忘れたので両方入れてみました笑い泣き

●大根をすりおろして水気を搾ります

ネットのレシピ等には
「搾り過ぎないように」
「水気が残っていても大丈夫」
と書いてあったりしますが、あまりに水気が残っていると大量に小麦粉や片栗粉を入れなくてはいけないし、水っぽいと形が作りにくいのである程度はちゃんと水気を切った方がいいです上差し

●ボウルに水気を切った大根・塩少々・牛肉ダシダ少々・小麦粉・片栗粉・小ネギ・桜エビを入れて混ぜ混ぜ
(今回はアサリダシダと塩を入れましたが、塩だけでもいいし、調味料は入れなくてもいいくらいです)

●片栗粉や小麦粉の量は形を作りやすい程度の粘りけになるまで調整して入れて下さい

●いい感じに形を作り、胡麻油を熱したフライパンで弱火でじっくり焼きます
●ひっくり返して両面綺麗に焼き目が付くくらいに焼きます

●フライパンにお水を少し入れて蓋をして蒸し焼きにして~

●お皿に盛ったらできあがり~⤴️

●タレは、醤油・砂糖・酒を20秒くらいチンして混ぜました
(みりんもお好みで入れてもいいかも)

大人は七味唐辛子を入れても美味しいですよウインク