おはようございます🙇

朝のんびり起きて寝室を出たらリビングにこんな飾り付けがびっくり

ちょっと、というか、、、






だいぶ感動してしまいました~えーん




夜中にやってくれたらしい。。。


娘の誕生日やクリスマスにこういうことをすることはあっても、私の誕生日にしてくれたことなんて今まで1度もなかったのに…

昨夜娘と二人でベッドに入り、なんだか自分の人生を振り返ってしまっていたのですよね

今までの誕生日を思い出したりなんかしてて

そー言えば2年前の誕生日付近は最低最悪だったな
ちょっとした病気というか、全身麻酔の手術をして迎えにも来てもらえず(パパは娘の面倒を見てくれていたので仕方ないのですがアセアセ)1人でフラフラになりながら帰宅したっけ
何故私があんな目に遇わねばならなかったんだ‼️なーんて


夜中に考え事をするのは本当によくないな、と思い直しているうちに疲れすぎてて気絶してました





バースデーブルー

という言葉があることを十数年前に知り、その時妙に納得したのを覚えています

自分の誕生日前後に、人は(特に女性は、なのかもしれません)体調を崩したり落ち込んだりするのだそう

算命学だったか、四柱推命だったか、はたまたなんだかそういう統計学というかヨーロッパの占いみたいなものだったか
(記憶が曖昧ですみませんアセアセ)
自分の誕生日付近は運気が落ちるという話etc.

もっと客観的に見た場合、どうしても誕生日が近付くとこの1年や人生を思い起こして


この1年何もできなかった

描いていたことを手に入れられただろうか

私の人生はなんだったのだろう


等の思いが駆け巡ってしまうんだとか


それ故、その昔邪気を払うために誕生日パーティーなるものをするようになったり、サプライズでお祝いするようになったんだと外国人の友人に聞いたことがありました


出産が月の満ち欠けと関係しているように、そういった操作できないバイオリズム、というものは本当にあるのかも



誕生日付近は自殺者が多いという研究データも出ているようです

自身の誕生日に、より孤独を感じてしまう人もいることでしょう


コロナ禍ということもあり、去年から最小単位で過ごすことが多くなりましたね

家族で過ごし、家族の大切さを実感できた人がいる一方で、そうでなかった人もいらっしゃるかもしれません


殺伐とした世の中になりがちですが、声を掛け合って助け合える、優しい世の中になることを誕生日のきょう、改めて心から願います

裏切りや嘘、誹謗中傷のない世界などないのかもしれませんが、それに近付けるよう、微力ながら努力していきたいと思っています🙇


皆様、どうぞこれからも宜しくお願い致します爆笑


皆様にとっても、きょう1日が良い日でありますようにキラキラ