抗がん剤治療後、

今回は副作用がない音符

喜んでた矢先に、 

身体の怠さが出てきて

珍しく高熱が出た旦那。



抗がん剤治療中で、

高熱の時は病院に行くよう

指示は受けていたけど、

旦那自身が動けないと

病院に連れて行く事が難しいし、

高熱で救急車ってのも気が引ける。。。



今回の高熱は、

とりあえず解熱剤と抗生剤を飲んで様子を見てたけど、熱は2日で何とか下がり高熱以外の症状はなく旦那は回復ニコニコ



やっと回復したと思ったら、

2日後には抗がん剤治療アセアセ

2週間に1回の治療だから、

なかなか身体が休まる暇がない悲しい



抗がん剤治療前の血液検査で、

今回の高熱の原因が

何かわかるかなと思っていたら、

全く異常なしポーン



骨髄抑制も起こってなく、

何なら血球項目全て正常泣き笑い

肝機能も、

前回の抗がん剤治療の時より良い数値びっくり



高熱の原因がわからず、

主治医を悩ませてしまった泣き笑い



高熱から2日後だったけど、

腫瘍マーカーが上がってきてる事もあり

抗がん剤治療は予定通りアセアセ



高熱後だし旦那の身体が心配だったけど、

もし高熱の原因が腫瘍熱ならば

抗がん剤治療は必要だし、

旦那に頑張れ!!とエールを送って

私は一旦帰宅したニコニコ



そして、

この抗がん剤治療を受けた4日後!!



今度は朝方から旦那が

右側の脇腹から背中にかけての激痛に

のたうちまわり尋常じゃない様子ガーン



右側なら肝臓だし、

旦那は肝臓に転移した腫瘍がある。

沈黙の臓器と言われてる肝臓に痛みが出てるなら

一刻も早く病院に行かなきゃいけないアセアセ



高熱の時は救急車の要請を躊躇したけど、

すぐに救急車を要請!!



ありがたい事に、

消防署はうちから数百メートルのところ。

すぐに来てくれて、

先に旦那を搬送してもらった。



病院に着くと、

すでに痛みから解放されてた旦那びっくり



えらく清々しい顔した旦那を見て、

これは、、、もしかして。。。タラー



CT検査の結果は、、、

やっぱり腎臓結石ガーン

私も22年前の妊娠中に経験したからね。。。笑

既に痛みがなくなってる旦那を見たら

腎臓結石だなって結果聞く前にわかっちゃったよ!



痛みの原因だった尿管の結石は

すでに排出されたようで

痛みはなくなったけど、

あと1つ腎臓に残っているんだとタラー



旦那はおデブで

糖尿病の数値はギリギリのところだけど、

尿酸値はずっと基準値内だった。



尿酸値が基準値内でも

安心は出来ないもんなんだね泣き笑い



とりあえず痛みが引いて原因もわかって、

入院する事もなく帰宅ニコニコ

肝臓の痛みじゃなくて本当によかったよ。。。



その日の夕方

主治医から電話があり

「元々2日後にCT検査が入ってたけど、

今回救急外来で撮ったCTで腫瘍の様子を判断するけど、脳のCTだけは撮りましょう」と連絡を受け、

2日後のCT検査の予約日にまた病院へアセアセ



実は、

高熱の後、

旦那が度々頭痛を訴えていて、

脳に転移してないか心配で、

次のCT検査の時に

脳のCT検査もお願いしていたのだ。



そして、

肝心の大腸癌のCT検査の結果は下矢印

大腸の腫瘍も確認出来ず、

リンパも正常な大きさ、

肝臓に関しては、

大きさは変わってないけど、

他に増えてもいない。

脳に転移も見られないとの事拍手ルンルンルンルン



あの偏頭痛は寝過ぎが原因なんだなえー

心配させやがって!!



そして、

改めて主治医にあの高熱の原因は

腎臓結石なのか聞いてみたけど、

腎臓自体何の問題もないから違うと泣き笑い



じゃああの高熱はただの風邪だったのか??タラー



高熱の次はまさかの腎臓結石アセアセ

癌は大人しくしててくれたからよかったけど、

次から次に色々あるもんだ悲しい



旦那は身体を休めたいって事で、

次の抗がん剤治療を1週間スキップ。



ゆっくりしたいところだけど、

まだ腎臓にはあと1つ結石があるから

安心しては過ごせないだろうなぁ悲しい