旦那が大腸癌(S状結腸)ステージ4 と

宣告されたのは2023年3月。



何だかあっという間に

もうすぐ1年が経とうとしている。

今までで一番1年が過ぎるのが

早かった気がするなぁ。



手術不可で根治はほぼ無い、

あくまでも抗がん剤での

延命治療になると言われた宣告日。



痛がる旦那、

苦しむ旦那、

衰弱していく旦那を

想像する事しか出来なかった。



旦那が癌である事を伝えた人の中に、

「抗がん剤はやめた方がいい。

抗がん剤は身体に悪い。

抗がん剤で逆に身体を悪くする。」

と、無責任な事を言ってきた人もいた。



うちだって本当なら

抗がん剤なんてしたくない。

でも旦那がこれから生きる為には

抗がん剤しかない中、

悪気はなかったのかもしれないけど、

こんな事を言われて

何か悔しくて悲しくなったな。



こんな事を言われもしたけど、

この1年祝日で病院が休みになる時以外、

2週間に一度の抗がん剤治療を

スキップする事なく、

副作用に耐えながらも旦那は頑張ってきた。



おかげで、

癌の自覚症状だった

血便もなくなり、

Hのマークが多かった血液検査も

ほとんどHがなくなったり、

腫瘍も消失、縮小している。



食欲もあり、

痩せる事もなく、

副作用の倦怠感の時以外は

毎日仕事にも行っている。



宣告から1年経っても

旦那は宣告前と変わらず

元気に生きている!



1年前はこんな旦那を

想像する事は出来なかったな。



腫瘍がいっぱいの画像を見たら、

あぁ終わったなって、

絶望感しかなかったから。



今の旦那があるのは、

抗がん剤治療のおかげだ。

そして旦那も良く頑張ったよ!!



でも、、、

その抗がん剤の効き目が

そろそろ微妙になってきた。。。



今までずーっと下がり続けていた腫瘍マーカーが1月から少しずつ上がってきている。



次の抗がん剤になれば、

副作用が変わり、

今の生活が維持出来るかわからないし、

旦那がその副作用に耐えられるかもわからない。



延命治療だから

今の抗がん剤

(イリノテカン、セツキシマブ、エスワン)が

何とか長く効いて欲しい。



本当は3月にCT検査の予定だったけど、

腫瘍マーカーが不気味に上がってきた為、

主治医に早めの検査をお願いした。



癌と宣告されてから

約1年たったCT検査の結果は、、、



「大腸の腫瘍もリンパの腫瘍も

変わらず画像では確認出来ないぐらいのままで、

肝臓の腫瘍は数ミリだけど縮小。

これ以上縮小するのは難しいけど、

抑え込めてるって事だから、

とりあえずまだ今の抗がん剤は使えますよ」

という結果!!



1年経っても抗がん剤が効いてくれて、

新たな腫瘍も見つからず、

まだまだ抑え込められてるようでよかった。。。



欲を言えば、

奇跡が起きて

癌なんて消えて欲しいけど、 

これは欲張りすぎかな。。。



旦那の性格から

痛みには耐えられないと思うから

この先新たな試練は増えないで欲しいよ。



神様、仏様、ご先祖様、

天国のじいちゃん、ばあちゃんも

旦那を守ってください!

よろしくお願いします!!