楽しく学んで技術を身に着け

私らしく生きる♡


ポーセラーツ&カルトナージュ教室
Soleil Labo.(ソレイユラボ)

 

千葉県四街道市・千葉市・佐倉市

JR四街道駅 より 徒歩10分

※1台駐車可
 

HP レッスン一覧 / スケジュール
アクセス / お問合わせ

 

私のプロフィールはこちら
 

 

ご訪問ありがとうございます♡

 

千葉県四街道市の

ポーセラーツ&カルトナージュ教室

Soleil Labo.(ソレイユラボ)の さちよ です。

 

 

昨日は

ポーセラーツで作れる作品たちを

たくさんご紹介させていただきました♡

 

 

そして今日は

実際にどんな作業をすることで

その作品たちができるのかを

紹介させていただきます!

 

 

 

まずはおさらい♡

 

 

 

ポーセラーツ(Porcelarts)とは…

 

Porcelain(磁器)とArt(芸術)を組み合わせて

日本ヴォーグ社が作って商標登録した造語
 

 

白磁に好きな柄の転写紙を貼って

 

ポーセラーツレッスン風景

 

 

専用の電気炉(私のは小さめのもの)で

800℃で焼付をすると…

 

 

 

 

実際に食器として使えるものが

完成します!!

 

ポーセラーツ体験プレート

 

 

 

 

この工程の中で、

皆さんに実際に作業していただくのは

 

『白磁に好きな柄の転写紙を貼って』

 

の部分。

 

 

その方法は…

 

 

①貼りたい転写紙をカットして

 お水につけます。

 

写真は完全に水没させていますが

転写紙の台紙を湿らせれば十分です♡

 

 

しばらく待つとこんな風に

台紙から転写紙部分(柄のシート)が

剥がれるようになりますよ💡

 

 

②転写紙を台紙からスライドさせて

白磁の上に置きます

 

 

 

③柄の位置を決めたら

キッチンペーパーなどで押さえつつ

 

 

 

専用のお道具(ワイプアウトツール、と言います)を使って

お水と空気をしっかり抜いていきます♡

ポーセラーツレッスン風景

 

 

作業の最初は

まだ転写紙が固定されていないので

 

貼りたい場所に位置取りしても

ずるっと動いてしまうこともあるのですが💦

 

 

お水が抜けてくると

転写紙は動かなくなります♡

 

 

転写紙が動かなくなったら

お水が抜けてきた合図なんです💡

 

 

でもね

 

 

あくまで『抜けてきた』であって

完全に抜き切れていないことも多いので💦

 

 

ワイプアウトツールを動かして

転写紙の端からお水が出てこないか

 

お皿を持ち上げて角度を変えてみて

空気のふくらみが残っていないか

 

 

念入りに確認しながら

仕上げていきます!

 

 

この確認は

と~~っても大事なので!!

 

 

私も一緒に空気が残ってないか

念入りにチェックします♪

安心してくださいねウインク

 

 

ちなみに!
 

 

お水や空気をしっかり抜き切れていないと

写真のように穴あきになります笑

 

 

せっかく自分好みにデザインできても

最後にこんな穴あきになってしまったら

悲しすぎますよね…えーん

 

なので、そうならないように

丁寧に丁寧に作業しましょう~!

 

 

 

空気や水が完全に抜けたら

作業終了です♡

お疲れさまでした✨

 

 

そのあとは私のお仕事♡

 

 

皆さんが帰られたあとにもう一度

空気が残っていないかさらに念入りに確認!

万が一残っていたら空気抜きの対応をします

 

 

念のため24時間ほど乾かしたら

この子の出番です✨

 

 

 

作品を電気炉の中に入れて

※入れ方にもコツがありますよ♪

資格コースの方にはこの辺もしっかりお伝えします♡

 

 

原則800℃に設定して焼き付け!

 

 

私の電気炉は小さいので

大体12時間強で

開けて大丈夫な40℃以下まで温度が下がります♡

 

 

そこまで温度が下がったら

焼き付け作業完了~!

 

 

電気炉をあけて作品を確認します♪

 

 

 

 

こんな感じで、ポーセラーツの作品は

食器として安全に使えるものに仕上がります♡

 

 

みなさんの作業自体は

丁寧に貼り付ける!!が基本ですね♪

 

 

簡単にできそうな感じ、

してきませんか( *´艸`)??

 

 

 

レッスン後はみなさん

 

♥久々に集中してスッキリした!

♥楽しすぎてあっという間だった♡

 

って言いながら、

とても素敵な笑顔で帰られるんですが

 

私はその笑顔を見送る時間が

とっても幸せで大好きなんです( *´艸`)

 

 

そして!!

 

もっと早く

チャレンジすればよかったえーん!!

 

っておっしゃる方も

とっても多いんですよ~ハート

 

 

なので、気になるなら

早く始めるのがやっぱり吉です(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

これなら私にも出来そう♡

 

そう思えたら、

 

ぜひポーセラーツに

チャレンジしてみて下さいねウインク

 

 

 

入り口は

とても簡単なポーセラーツですが

 

とはいえ、デザインによって

作りやすいモノ難しいモノ

結構分かれてきますので

 

またそのあたりについても

ご紹介していきたいと思いますグッ

 

 

<体験レッスンのご案内>

✿ポーセラーツを始めてみたい方
✿一生の趣味としてこだわって作りたい方
✿ポーセラーツをお仕事にしたい方

まずは、体験レッスンで、
講師と教室の雰囲気を確認してくださいね♡

↑メニューページに移動します

 

 

最後までご覧くださり

ありがとうございましたぺこりパンダ

 

【お知らせ】

◆ポーセラーツ&カルトナージュレッスン

最新スケジュール

レッスンポリシー

 

 

\「好き」を仕事に&一生の趣味に/

ポーセラーツインストラクターコース

ソレイユラボでは

インストラクターコースに力を入れています♪

趣味で楽しむためにも

基本を身に着けるのはオススメです♡

 

詳しくはこちらをご覧下さい↓↓

↑メニューページに移動します

 

◇レッスンお問い合わせ

メールフォーム または お教室専用LINE まで

 

▷メールフォーム

ご予約・お問い合わせ

 

お教室専用LINE

ポーセラーツ&カルトナージュのご予約や

レッスンの最新情報をお届けしています。

登録できない場合は、@を含めて下記IDで検索♡

アカウントID : @cga6076p

 

 

◆SNSで悩んでいる方におススメ!

SNSを私らしく整えてもっと楽しく!

SNSサポートレッスン

*スケジュールは応相談

 

SNSサポート専用LINE

SNSサポートのご予約の他

週に1回、SNS関連のお役立ち情報など配信中♡

登録できない場合は、@を含めて下記IDで検索♡

アカウントID : @281nutqj

 

レッスンには、四街道市、千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区)、佐倉市、八千代市、白井市、船橋市、市川市、市原市、木更津市、君津市、茂原市、東京都(葛飾区、足立区、府中市)などからお越しいただいております♡

 

 

千葉県四街道市

ポーセラーツ&カルトナージュ教室

Soleil Labo.(ソレイユラボ)

soleil.labo@gmail.com