昨日の昼休み、ランチを食べながら何気にMacを見てて、ふと気になることが。

何で、AppleIDにログインしてんのやろうって。

会社のMacだから、個人のAppleIDでサインインせんでも良いやんって。

そして、深く考えずにログアウトした。


そしたら、デスクトップのデータが一瞬で消えた!

そして思い出した。

そうや、iCloud使うためにログインしてたんや、っと。


会社のMac、グラフィックのデータなども扱うから容量が大きい。

すぐにハードディスクがいっぱいになるから、大切なデータや終了した仕事のデータは外付けハードディスクに入れてる。

そして、進行中のデータは、iCloudにアップするようにしてたんです。


あかんやん。

ってことで、再度AppleIDにログインして、iCloudにつなげようと。

で、私、iCloudのIDを2つ作ってしまってるんですよね。

1つは月々お金を払って容量を増やしてるんですが。

どっちやった?ってなって、試しに1つログインしてみたら、こっちちゃうやん!ってなって。


で、正しい方にログインしようとすると、エラーでできない。

何度やってもできない

30分ぐらい格闘したけど無理。


しょうがないからAppleのサポートに電話。

エラーの画面を見てもらい、対処法を教えてもらう。


「一度、OSを再インストールしてみるとできるかも」「それでもダメなら、初期化を」って言われて。

しょ、初期化⁈

それは勘弁して欲しい。

また、メールから、アプリケーションから、全部設定しなあかんやん。


「時間的には同じくらいかかりますよ」って言われても、まずは再インストールを選択するよね。

ここでサポートは一旦終了。

もし、まだダメだったら、また電話すれば続きからサポートしてもらえるらしい。


やったよ、再インストール。

1時間くらいかかったかな。

まず、ハードディスクの空き容量増やしてからやけど。


再インストール終わって、再起動されて。

ドキドキやわ。

AppleIDにログイン!

出来た〜!

で、iCloudにログイン!


来た〜!

デスクトップのデータが戻ってきた〜!

会いたかったよ、君たち!


そんなこんなで、昨日は昼からほとんど仕事することなく終了。

疲れた。


ボスには、「もう、いらんことするな!」って言われました。