今日は、ウォーキングはお休み。
12時から美容院へ行き、その後英会話教室へ。
少し時間があるからその間に遅いランチ。

久しぶりに、Afternoon tea roomのマッシュルームサラダサンド。

これが大好き。

普段、こんなに野菜を一度にたくさん食べることがないし。


こちらの店も、席と席の間は間隔空けてあるし、向かい合う席の間にはアクリル板。

そして、テーブルの上には、『ご飲食以外はマスクの着用を』『楽しい会話は小さめの声で』の注意書き。


でも、私の斜め後ろの40代くらいの女性2人組、食べ終わってマスクもせずに、喋り続けてる。

そして、その声、でかいねん。

飲んでなくて、そんな大声で喋るなんて、よっぽどテンション上がってるよね。

一瞬、ここは居酒屋かって思うほど。


気持ちは分かるよ、緊急事態宣言解除されて、久しぶりに友達と会っておしゃべり弾むの。

でも、自分が勤めてる会社の悪口、同僚の悪口をそんな大声で、マスクもせずに喋ることはないんじゃない?


他のテーブルでも、食べ終わってるのにマスクせずにぺちゃくちゃ喋ってるグループ多し。

なぜ、女性グループはマスクしない?


私も、ウォーキングの時に友人とランチするけど、頼んだものが出てくるまではマスクしてるし、食べ終わったら、マスクして喋ってるよ、皆んな。

食べ終わってて、ビールだけ飲んだりする時も、基本マスクして、飲んだりつまみ食べる時だけ外して、またすぐ着けるけど。

サラリーマンの方がマナー良いやん。


ホンマ、嫌になるわ。