免許センターへ行く〜仮免許ゲット〜 | 美容マニア★趣味→美容

美容マニア★趣味→美容

2018.2.15〜ダラス→2018.10.5〜アトランタ→2020.1.19〜日本

早速必要書類を揃えて
いざ免許センターへ車DASH!





仮免許取得までは
過去記事で是非宝石赤













噂通りすごい混んでたえーん
しかしビックリマークビックリマークビックリマーク
混んでたことよりも
私には焦る出来事が
いくつか起きたwww













写真の入り口に入ると、
銀行の順番待ちの番号札が
出てくる機械みたいなものが
数台置いてあるまじかるクラウン

いつものごとく、
画面に出ているのは
English/Español
ま、日本語があるなんて
思ってないんだけどね。

大丈夫かなー…
わかるかなー…
と思いながら開くと、
分からぬガーンあせるあせるあせる
むりむり。やだ〜。
と思いながら、
恐る恐る進むと、
"learners permit"を
見つけることができ、
わぁぁぁおすましペガサスふんわり風船星よかったベル


そうそう仮免許晴れ晴れ晴れ
って思ってなんとか
番号札ゲットブルー音符










その後、目的によって
異なる紙に色々記入するメモ
番号札にはどの紙が
必要なのか書いてあったひらめき電球







その紙もまぁズラリと
英語が書いてあって
大量の英語を見ただけで
めまいが……ドクロ爆弾
って感じだったけど
ちょこちょこ調べて書いたバイキンくん
疲労感すごいぼけー汗

内容的にはアメリカに
住んでる人ですか?
持病あるか?的なこと。












で、
それよりややこしいのは
家から持参する資料宇宙人くん

私は、
ソーシャルセキュリティーナンバー
マイナンバーみたいなやつ。
公共機関の通用度的には
住基カードくらいかな。
をまだ持っていなかったので
それはそれは不便で。
これがあると必要書類減るピンク薔薇






私が用意したもの
★パスポート
★アメリカへ入国した
パスポート履歴のコピー
→窓口の人が印刷してくれた。
★公共料金の郵送物
★アパートの利用規約
★アパートの契約書


どれも自分の名前が
入っていないとダメみたい。
公共料金は旦那さんの
名前だけだったから
微妙そうな顔してた。
で、アパート関連の
ものは私の名前も
入っていたからOKOK

ソーシャルセキュリティーナンバー
がない人は、パスポート以外に
自分のフルネーム入りの書類
2つ必要みたい。

対応してくれて人は
こんなにも英語が
通じてないのに
優しかった晴れ
話し方強めだったけどwww













そうして、ここから、
永遠の待ち時間ナゾの人ナゾの人ナゾの人
待つこと2時間。
もっと待つと思ったから
意外と早かった時計音譜












で、
必要な書類を出す
書き漏れを修正
視力検査
指紋取る
顔写真取る
日本の免許の写真撮影って
すごい流れ作業らしいけど
テキサス意外と余裕あって、
笑顔で〜♡って感じだったw
歯出して満面の笑みの人いて
そんな笑う!?って感じだけど
それもなかなかいい。




初めての視力検査に
戸惑いを隠せずwww
全然意味わからなくて
何を答えたらいいのかえー?
ちゃんと英語聞けば
分かったのにね。
何度も聞いて
ごめんなさいお願いキラキラ





なんだか楽しかったwww
結局みんな優しいハート



実技もがんばろ〜ビックリマークビックリマークビックリマーク