
専業主婦というポジションに
まったく慣れません



初めての海外生活で、
それと同時に同居

家事、料理、生活、
についてはそこそこ慣れて、
あとはメンタル問題だけ



しかし、一向に慣れないのは
お金の使い方



食費とか、日用品とか、
2人で使うものには
なんの遠慮もなく買うけど、
欲しいものが買いづらい

毎日家事してるし、
料理作ってるし、
旦那さんになんでも
合わせて過ごしてるし



それが仕事だけど、
なんだか遣いづらい

やっぱ働いてない…って思っちゃう。
結婚前から思ってて、
慣れてくると思ったけど
半年経過。全然慣れない












このやり取り半年で何回したか。
元々遠慮してるのに、
その高いの一言が、
拍車をかけてくる



高いよね………
でも欲しいの

って言ったら買ってくれるのも
知ってるけど追加の一言を
発するのもめんどくさい。
いいや、日本で買うから(真顔)
って心で思ってしまってる

遠慮しちゃうな〜〜



まだ気遣ってるんだろうな。
今後も当分悩みます
