

アメリカはガーデンウェディング
の印象が強くてコスト低めかな

とか思っていたけどまだそうでもないらしい。
結婚式の費用は新婦側が出すのが
一般的で、大体両親が出すらしい

だからその家の裕福さで
結婚式の大きさも異なる
みたいです……



旦那様から聞きました

そして、ご祝儀の金額が
日本と全然違う





10万弱くらい包むらしいです

友達にそこまで包む文化がない
日本からするとビックリな
金額ですね



御祝儀貧乏という言葉が
あるけど、本当にそれwww
年々上がってるらしい

そんな違いに驚きながら、
ドレス選びをしてきました



まずドレスショップを決め、
そこのウエディングドレスと
カラードレスを1着ずつ仮予約して
ダラスへ旅立ちましたが…
やっぱり違うのがいいな〜
と思いまた試着へ

一人で試着しに行ったけど、
優柔不断でホント決まらない。
結局今回も決まらないまま
旦那さんの帰国時に
一緒に見てもらうことにwww
今後生きていく中で、
一人で決められないことが
多いと旦那さんいちいち
巻き込まれて大変だな……



とか思ってしまった

最初は絶対カラードレスは赤

って思ってたけど、
結局違う色になりそう

やっぱり試着すると
気持ちが変わったり、
似合う色が違ったり、
絶対思う存分試着すべき

おまけに担当してくれるお姉さんが
可愛くて気さくでいい人

私はキヨコハタの
ドレスのデザインが大好きで、
ウエディングドレスかカラードレスか
どちらかはそこのが着たい

と思っていたので、
そのドレスの提携があり、
ホテルとの提携もある
クチュールナオコに
決めました



本当に可愛いドレスが多くて
だからこそ迷ってしまう

レンタル金額は可愛くないwww
私が選んだホテル結婚式のプランでは
ある程度ドレス代が組み込まれてますが
納まりそうになく

やはり可愛くて派手なデザインは
高いんだなぁ〜…
ま、一生に一度なんだし
好きなのにしなよ



と言ってくれる言葉に甘えますwww
早く色々決まるといいな
