洗濯事情〜洗濯機と洗剤編〜 | 美容マニア★趣味→美容

美容マニア★趣味→美容

2018.2.15〜ダラス→2018.10.5〜アトランタ→2020.1.19〜日本

アメリカの洗濯事情です流れ星

アメリカのアパートには大体洗濯機と乾燥機がついているところが多いですビックリマーク
各家庭に付いているところもあれば、共有のところもあるみたいなのでアパート探しの時はそれもチェックしたほうがいいですねサーチ
自分で好きなものを買って入れるっていうのも、できるところと、できないところがあるので事前に聞いておいたほうがいいです旗


アメリカの乾燥機、とっっってもパワーが強くて乾きが良いんですニコニコ干すの面倒だし、天気悪いと部屋干しで嫌だしっていうのがなくていい感じですひらめき電球
日本で乾燥機を使った経験がなかったので便利で洗濯が楽しいですキラキラ







そんな我が家の洗濯機と乾燥機宝石ブルー
玄関入ってすぐのところに洗濯機、乾燥機、ボイラー、ブレイカーの部屋がありますイカリマーク
お掃除道具もそこに入れてますキラキラキラキラ
でも私はドラム式の方が好きなんですよね…
身長が低いので取り出しづらいんです(笑)









〜〜洗剤〜〜
有名なTideみずがめ座
洗剤買いに行くと色んな種類のTideがずらーーーっと並んでます流れ星
中身は写真の下に置いてあるキューブ状のプニプニしたものが入ってますベル
これを、洗濯物の量に合わせて1個〜3個入れますビックリマーク



洗剤の蓋にこんな感じで分量書いてありますが、私はザックリ、テキトーに入れています宝石ブルー






 

また今度乾燥機と柔軟剤についても載せます合格