幸町整骨鍼灸院です。本日は当院の料金体制を説明します。i当院の整骨院の料金に関しては、3割負担の方は、初診1550円、2回目640円、3回目以降は基本的に550円です。
ですから継続して通えば基本550円で施術を受けられます。ただし、月初めに関しては継続加療目的にて610円になりますが、基本3回目以降は550円で施術をうけられます。
2割負担の方は、初診1100円、2回目470円、3回目350円となります。基本3回目以降は350円が基本となります。月初めのみ継続加療目的にて470円ですが、基本的には350円です。
1割負担の方は、初診550円、2回目240円、3回目以降は基本180円です。
月初めのみ240円いただきますが、基本180円で継続加療できます。
当院の鍼に関しましては、自費診療で鍼だけの施術を希望される方は、1部位なら3000円 、2部位なら3300円、3部位なら3500円になります。施術する箇所が増えるほど課金されます。
整骨院を受診されている方は鍼の料金は若干さがります。
1疾患につき1650円で施術をします。また、追加で首、腰等部位が1か所増えるごとに1100円追加料金をいただきます。施術箇所が増えるほど課金されます。出来ればその日一日で治そうとせず、少し通って治されてはと思っています。
鍼の料金は整骨院と比較して高く感じるかもしれませんが、基本的に保険診療ではないので、実費施術料金というかたちになります。それに鍼の免許を取得するのにも最低でも3年は学校で学ばなくてはなりません。普通の揉みほぐし屋さんや整体師で2~3日研修したのとは訳が違います。ご了承ください。
その他、物理療法機器でも実費でお金をいただいているのもあります。超音波とかルーラー治療器とかウォーターベッドとかも若干料金をいただいています。この場合は本人の希望する方のみです。