40分くらいしか持たないことが多くなりました(;´д`)。
僕も歳ですかね(;´д`)!?
対策として、BCAAを摂取してみることにしました!
長時間のトレーニングをすると↓
①アミノ酸濃度の低下。
※主にBCAA(ロイシン、イソロイシン、バリン)
②トリプトファン濃度上昇。
③脳内でトリプトファンとアルブミンが遊離。
※本来、トリプトファンとアルブミンは結合している。
④セロトニンが発生&上昇。中枢性疲労を起こし、集中力が低下。
これが集中力を欠如させるメカニズムと言われてます。
トレーニング前にBCAAを摂取しておくと、トレーニング中のアミノ酸濃度の低下を抑えて、セロトニンの上昇を抑えてくれるのです。
まずは、お財布に易しいDNSのBCAAを購入させて頂きました。
新しいプロテインやサプリメントを購入すると、早くトレーニングがしたくなります!
