やきとり大吉 槻木店 店長 ぶろぐ ブログ 柴田町 -3ページ目

やきとり大吉 槻木店 店長 ぶろぐ ブログ 柴田町

やきとり大吉槻木店店長ささきの徒然ぶろぐ

平成7年5月29日に宮城県柴田郡柴田町槻木に開店

あまり店の事書いてませんが、よろしくです。

やきとり 大吉 槻木店

本日67回目のアレに行きましたが、、、


まさかの、、、


出来ませんでし💦


わざわざ


蔵王の山奥から


仙台まで


来たのに💧


歳のせいなのか


最近


野良仕事を頑張り過ぎてたせいなのか、、、




んー



ガッカリ😮‍💨



最近血圧の薬も飲み忘れてたりしたし



コロナのせいで、いつもと勝手が違うくて戸惑いました💦




ふぁー💧


次回は


もっと体調整えて再挑戦❗️

最近寒い日が続いてましたが


昨日今日と暑いですね💦☀️


昨日の夕方のニュース



認証店は制限なしになりました❗️

喜んで良いような、怖いような、、、

営業再開して、お客さん来るのか不安でしかないです😭


客席数も半分以下にしてるし、、、

コロナ前の売上げは難しいですね。

まぁ、色々考えてもしょうがないので

やれる事頑張ります‼️

って事で




槻木の借りてる畑


↑before
↓after


ネギ移動して、白菜とネギ、ニンニク植えて来ました。


↓ニンニクと小ネギ


白菜苗は常連のA様ご夫妻から頂きました!いつもありがとうございます😊


いつの間にか夕方になってました
秋ですね


ふぅー


時間前後しますが、、、


槻木の繁盛店でお一人様ランチ


かなり贅沢し過ぎたので、、、

しばらくは水飲んで暮らさないと😂


さてさて

本日は暑すぎるので、、、

野良仕事お休みします。



緊急事態宣言!


宮城県は13日の朝には解除なりますねー。


休んで自粛した甲斐がありましたが、、、


13日からはまん延防止法になるみたいです💦


って事は、、、


もしかすると


19時ラストオーダー、、、


20時閉店なのかな😭


んー


まだよく分かりませんが、、、


分かり次第



、、、



さてさて



毎日


送迎。


休業中につき


やれる事


頑張ります。



また


自粛中に野営したいな、、、


一気に秋突入!?


先月まであんなに暑かったのに💦


涼しくなって、草刈りやら畑仕事がやり易くなってきました❗️


春先に植えたネギも、一度抜いて


管理機で耕して




少ないようで、50本位ありました💦



ほうれん草


昼間スーパーでみたら、1把268円💦


高くて買うの辞めました💦



かぶは煮物でも浅漬けでも美味しいので



白菜。 早く大っきくなりますように💧



肥料入れてないので、そのうち化成肥料撒きます



先月末の草刈りの状態


中央うえに、ネギがチョロチョロ見えます、、、



↓本日の成果‼️



ネゴの手も借りたい位💦



ただ飯食いの何とか?


たまにモグラとってくれるから


まぁ、なんぼか役には立ってますね😅


さてさて


今日


ニンニクの植え付け出来なかったので


明日も天気良ければ


頑張ります❗️

最近寒いし、雨降り続いててますが


2日に蒔いた白菜



よく見たら!


発芽してました。



雨でほぼ何もしないで




家でゴロゴロしてました💦


自粛生活も10日目


ほぼ草刈りしかしてないですね😭


本当は旅行でも行きたい所ですが、、、


いつ迄こんな我慢しないと行けないのでしょうかね😤


あと1週間‼️


宮城県は、感染者数もだいぶ減ってきているので

、緊急事態宣言は解除されるでしょうが、、、


店を再開して、お客さんが戻るのかが心配です。


しばらくは団体のお客さんは断ったり、席数は減らしての営業になるはずなので。



休みボケで


仕事に復帰出来るのか心配😅

昨晩から土砂降りも


お昼前に曇りに。☁️



水入り過ぎて発芽しないと困るので、カバーしときました💦



3日目、、、


種まき遅過ぎました💦 あと1週間早くやっとけば、、、


毎年時期逃してますね😭



草刈りしたのでスッキリしてますが





道路っぷち💦



草ボーボー💦


コレ終わらせないと落ち着かないなー💧



雨なので


掃除機かけたり



先日収穫したナス



ネゴ



さてさて


#休業中


ですが、、、


何かと


やる事


満載‼️


今日のミッションまだあるので


昼飲みはお預けです。



あ!


当たってました♩


ありがとうございます😊

週一整骨院通院してましたが、、、


先生曰く(いわく)、ガチガチですねだそうだす💦


腰痛歴何年やねんってくらい


辛い


2月にやらかして


さらに筋肉量落ちたのが


悪化の原因かな😭



小野寺医院長、榎本先生と、、、


20年くらい前からお世話になってる気がする💦


治療終わって、、、


からの?


からの?


、、、


、、、


からの、、、





😂



草ボーボー💦


頑張りましたよ。






スッキリ♩


まだ雨も降ってなかったので良かった💦


今は土砂降りです☔️


草に埋もれた野菜も救出🥦🥬



流石にキュウリは🥒、、、、、


万願寺とうがらし植えてたのスッカリ忘れました‼️ まるでピーマン💦


晩御飯に食べようと思ったら😭



辛くないはずなのに、、、


まさかの激辛💦



きっと雑草や害虫に食べられないように、自己防衛したのかな💦


さてさて


土砂降りで


昨日種まきした白菜心配ですが、、、


とりあえず


雨当たらないように、囲いしてきました💦


続く、、、


最近、Z世代って耳にするようになって


気になるので調べたら😅


Z世代とは? 背景、世代の特徴、重視する価値観についてZ世代とは、1990年代後半から2000年代前半に生まれた世代のことです。「デジタルに慣れ親しんでいる」という ...リンクwww.kaonavi.jp

何でも


1990年代半ばから2000年代後半生まれの世代だそうだ💧


そのまえがY世代


自分はX世代らしい😅

(団塊ジュニアとか昔は言っておったな、、、)


尚且つ、社会人なり始めた頃は先輩から新人類とか言われておった、、、


デジタルの世の中


どんどんついていけないアナログ人間がシンドイ世の中になるのか、、、


#夜なラブ

#Z世代

#アナログ人間

#休業中