
埼玉・熊谷市で6人を殺害した罪などに問われたペルー人の男の控訴審判決で、東京高裁が一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡したことに対し、妻と娘の3人を殺害された男性は、「納得がいかない」と述べた。
被害者遺族「わたし含め、ほかのご家族もやりきれないと思う。言葉が見つからないというのが今の気持ち」
ペルー人のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン被告(34)は2015年、熊谷市で小学生を含む男女6人を殺害した強盗殺人の罪などに問われ、一審で死刑判決を受け、控訴していた。
5日の判決で東京高裁は、「統合失調症による影響が非常に大きかったことは否定できず、心神耗弱の状態だった」として、一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡した。
被害者遺族「わたし含め、ほかのご家族もやりきれないと思う。言葉が見つからないというのが今の気持ち」
ペルー人のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン被告(34)は2015年、熊谷市で小学生を含む男女6人を殺害した強盗殺人の罪などに問われ、一審で死刑判決を受け、控訴していた。
5日の判決で東京高裁は、「統合失調症による影響が非常に大きかったことは否定できず、心神耗弱の状態だった」として、一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡した。
フジテレビ2019年12月5日回覧