北海道出張時のことはまだ書くことはあるけど、一旦休憩して昨日の話

 

朝早く起きて、高速道路を利用して浜松へ

 

浜松通過時にほぼ立ち寄る浜名湖SA

 

目的地は浜松市内にある花川運動公園

ここで昨年も行われたテニスのプロアマ交流イベントへ

昨年は11月に内山靖崇選手(僕は不参加)

12月に井上雅選手、荒川晴菜選手、美濃越舞選手(こちらは参加)だったんだけど、

 

今年は1回のみで写真左から

添田豪選手、内山靖崇選手、井上雅選手、荒川晴菜選手、吉富愛子選手の5選手ニコニコ

 

添田選手は世界ランキング最高で40位台にまでなったことがある選手(現在は120位くらい)

内山選手は今年自己最高位の70位台で、来年の全豪は本戦から出場できそうな選手ニコニコ

井上雅選手と吉富愛子選手は愛知県出身の同じ高校の先輩と後輩の関係(1年差だったと思う)

 

まずはテニスクリニック

基本的なストロークやボレーのレッスン

この時に吉富選手を捕まえて、自分からストロークのアドバイスを貰うニコニコ

そうしないと、選手からはあまり何か言ってもらえないからねあせる

一通りのレッスン後は選手やイベント主催者のコーチたちとのラリーへ

ただし、内山選手は11月に行われたデビスカップでケガをしたため、ラリーは不参加ショボーン

 

昨年や今年の秋に女子選手とは打ったことがあるので、添田選手と打ちたいなと思っていたけど、

添田選手の列はかなりの行列ガーン

待ってたら全然打てなさそうなので、あきらめることにショボーン

井上選手の列もかなりの行列だったので、プロとは荒川選手、吉富選手とのラリーのみ

(もちろん、コーチ陣のところに比べて並んではいたけどね)

 

レッスンの後は抽選会

予想はしてたけど、全く当たらずあせる

 

休憩後は、選手によるエキシビジョンマッチ

 

ケガのため出られないので審判台に座る内山選手

 

シングルスで調子の悪そうな添田豪選手

 

準備運動中の井上選手

 

観客をあおる吉富選手

 

ミスした後の久見香奈恵元プロ

 

ミスした後の荒川選手

 

この後は、テニスクリニック午後の部開始

同じようにストローク、ボレーの練習後、選手とのラリーなんだけど、

午前同様、添田選手のところはものすごい行列ガーン

久見さんが何かのアトラクションに並んでる行列みたいってあせる

 

とりあえず、午後は女子3選手全員とはラリーはできたニコニコ

 

そして、最後に質問会

 

改めて左から

内山靖崇選手、添田豪選手、井上雅選手、荒川晴菜選手、吉富愛子選手

 

質問はほぼジュニアの子たち中心で・・・

 

この後はサイン会が行われて終了!

 

現役選手とのラリーする機会なんてないから、ホントにいい経験になったねニコニコ

 

この後はちょっとだけ参加者の人と話をして撤収車

お昼もパンをちょっと食べただけだから途中のPAで食べて帰って、

家に着いたのは19時頃

日曜に出かけることはあまりしないだけに、疲れたねあせる

 

余談1

試合観戦に行ったときに話するようになった人が数人参加してたんだけど、

そのうちの1人は子供と一緒に参加

ただ、子供とは温度差があって、親は最後のサイン会の後に写真をとらせてもらったりしてたけど、

お子さんは早く帰りたそうにしてたあせる

 

余談2

今回イベントに午前・午後と申し込んでた人が、前日に柏でやっぱりプロとのテニスイベントに参加してて、

イベント終了後に浜松まで移動してきたから、疲れたとのことで、午前中はせっかく来たのに不参加びっくり

ただ、抽選会では吉富選手の私物が当たってたけどねニコニコ