少し日にちが空きましたが、今回は、前回の最上稲荷の続きです。

 

最上稲荷を後にして、次に向かったのは、瀬戸大橋を渡り四国に戻り。

 

香川県庵治町にある場所へ訪れました。

 

ここは、偶然地図を見ていた時に発見した場所で、四国最北端と云う文字が

 

目に入ったものだから、少し興味が沸き、岡山の帰りに立ち寄ろうと思った次第です。

 

それが、竹居観音岬

 

以前、佐田岬の日記を載せた際、灯台がある場所に、四国最西端と云う石碑があるのを

 

撮って載せたのを覚えているでしょうか。

 

で、今回は最北端

 

まぁ、高松から東に行く事ってあまりないので、この際なのでと云う理由だし、

 

この後の都合上、少し時間潰し的にスケジュールに入れていたんです。

 

で、実際行ってみたけど、かなり微妙・・・・・はてなマークはてなマークはてなマーク

 

と云うのも、ここってかなりマイナーだと思うので、観光客?が全然いませんでした。

 

まぁ、そういった感じなので、一気に画を載せます。

 

 

奥に写っているのは、多分小豆島だと思うんですよ。

 

で、この石碑みたいなのは、堤防の一部みたいな感じで設置されていたし、

 

ここって岬?って感じで、イマイチ実感がなかったです。

 

 

 

 

 

 

で、先ほどの石碑(四国最北端)があった場所から、直ぐ近くにこの竹居観音寺がありました。

 

 

 

 

で、この場所まで行って、中に入ろうとしたけど、中から大きな声でお経を唱えているのが

 

聞こえてきて、正直ちょっと怖くなったので、ここで引き返しました。

 

なので、あまり詳しく書けないし、説明も書けないので、興味がある方は

 

ネット等で調べて下さい。←滅茶苦茶いい加減でごめんなさいアセアセ

 

 

 

 

 

 

で、先ほど書いた都合上・・・・・と云う文言

 

実は、この後急いである場所へ向かったんですよ。

 

それが、今ではかなり有名になっている、父母ヶ浜

 

過去、2回挑戦して全然駄目で諦めていたんだけど、この日は天候も良く、夕日が

 

綺麗に出ていたんだけど・・・・・・

 

 

 

画はありません叫び

 

と云うのも、前回の日記にある、最上稲荷での八畳岩を見るのに、予定外だったし、

 

1時間半ぐらい時間を掛けたので、詫間に入った辺りで、かなり夕日が沈み

 

父母ヶ浜に着いた時には、薄暗い状態で、画を撮るような状況ではありませんでした。

 

 

 

 

 

 

相性悪るすぎ・・・・

 

なので、次はおそらく紅葉だと思うので、良い所探してチャレンジしたいと思います。