こんにちは☺︎︎
コロちゃんです


♂1歳 7ヶ月
♀0歳 3ヶ月
年子育児に奮闘する母のブログです

イイねとても嬉しいです\♥︎/
ありがとうございます♡




私は結婚当初から早く子どもが欲しいな〜って思ってて、気付けば結婚から1年経ったときから妊活を始めました。

ちゃんとタイミング合わせればすぐ出来るっしょ〜って思ったけど、あれ? おかしいな、3ヶ月経っても4ヶ月経っても出来ない!!


と思い始めてすぐに不妊治療専門のクリニックを受診しました。その時点で妊娠してもおかしくない夫婦生活を送って1年以上経ってたからね。


結果、3回の人工授精をやったけど、出来なくて、仕事(看護師フルタイム夜勤)辞めて昼間だけの仕事になり3ヶ月、結婚3年目での自然妊娠でした。


なかなか子ども出来ないな〜ってときから、なんとなーく子どもは3人欲しいって思ってたから、ちょっと焦りがあったんですよね。



それがまさか年子を出産するなんて思ってなかったので、子育ては大変だけど有難いなって思っています。



今は2人の育児は本当に大変だし、今ここに3人目!なんて余裕はない。




だけど、子育ては楽しいっていう思いもある。
イライラやネガティブ記事は多めなんですけどね😇



そして、何より、

あの産まれたてのふにゃふにゃの赤ちゃんをもう一度抱っこしたい!🥺
っていうのが1番大きい。


新生児って、一瞬で終わっちゃうけど。いっっっっしゅんで。新幹線並よね
ほんっとに神秘的ですよね😭。。インスタとかで新生児の投稿みると、もう1人ほしい!1人でも2人でも!とか思っちゃう。…もちろん産みっぱなしには出来ないわけで、五体満足で産まれてくるかとかも心配だし、ちゃーんと立派に育てなきゃいけないし、何より養わなきゃいけないわけですからね。その辺はちゃんと考えないといけないんですけど🤔💦



2人目は、上の子にもまだ手がかかる時に産まれたから、ゆっくり可愛がる余裕がなくて。。
だから娘が3歳~4歳くらいのときに出来たらいいなぁ〜と☺️まぁ。。もしかしたらこれから兄弟が出来ても、もっと可愛がる余裕ないかもしれないけど😨姉が3人産んでるので、いつも忙しそうにしてるのみるとそう思いますあせる




でも賑やかな家庭は憧れるので、やっぱ3人目は欲しいな😊もちろん授かれれば。。だけど





という独り言でしたニコ