画像はBing Image Creator より (トラブル防止のため商用利用禁止、無断転載禁止)。



Mudita 社製の MuditaOS は GPLv3 ライセンスのオープンソースソフトウェアですが製品種別として、


・Community (オープンソース)

・Proprietary (商用製品)


Community/Proprietary の違いは一番の違いはフォント (GT Pressura の有無) とライセンスの関係で非公開となっている商用製品版のブートローダーやドライバなどソースコードの有無のみです。


また、ターゲットとして


・rt1051 (Mudita Bell/Pure/Harmony シリーズ)

・Linux (シミュレーター環境)


かあります。 rt1051 は Mudita 社製の Proprietary  版に使われている NXP 社製 i.mx RT1050 シリーズの SoC (System On Chip) です。一基 5ドル程度のチップですが最低十年間は安定供給されるので組み込み用途に向いているのでしょう。 Linux は実機を使わないで OS 自体の開発するときに使いますし  MuditaOS の体験版としても活用できます。機能制限として電話やSMSの機能などは使えません。


ある程度わかる人であれば、この開発環境構築の資料を参考に Mudita Pure/Harmony (Community版) の Linux シミュレーターをビルド・起動できるでしょう。




そんなわけで過去記事の再掲と加筆修正したものを前書きとしました。「いいね」のスパムはブロックしても取り消せないのでアメブロだと記事を消すしかないんですよね。これ。まあ、いいね押せなくするのもデジダルデトックスとしては正解なのだと前向き捉えておきます。


さて、このブログでは Linux ターゲットしか扱わないからあまり関係のないことではありますが備忘録ですね。調べた限りでは rt1051 ターゲットの Community 版のビルドはできたとしても、ecoboot や LUTs 関連などのファイルが足りない上に一般公開されているツールだけで実機ファームウェア(工場出荷時)のバックアップができないようなので難しいとの判断です。対策案として、


1. ecoboot はオープンソースライセンスの wolfBoot か coreboot へ置き換えれば FreeRTOS までブートできるようにはなるかもしれません。




2. luts.bin は代替手段がないようです。ほかの電子ペーパーモジュールになりますがドライバーボードならあるのですが使えるかは不明です。



LUT とはなんぞや? → Look Up Table 書換電圧早見表かな。


プロプライエタリではない LUT が公開されている ED028TC1 互換モジュールと差し替え、必要ならばドライバの開発ですかね。ただ、2.84inch 640×800 では同等品のモジュールがないんですよね。互換品ではないかと思いますが、 4.26inch 800×480 なら waveshare No.26376 がありますけど。


3. ファームウェアの非破壊ダンプツールはありません。1-bit mode で eMMC を吸い出したり J-Link を使ったカジュアルでない方法ならばあるようです。


4. アップデート用の公式ファームウェアのダウンロード先が不明なので、そちらから抽出する手は使えません。そもそも実機に持ってない人がするのはライセンス違反です。それはダメ。


5. 日本国内で使う場合、 GT Pressura はラテン語を除いてCJKなどのグリフが足りず全く意味がないのでオープンソースのゴシック書体と差し替えで対応。


6. 現時点での回答として、ソース公開されているAndroidベースの従来型携帯電話に MuditaOS を移植するのが妥当です。ただし、Mudita Pure と同じストレート型のもので日本国内での合法的に使える現行機種は Simply 602SI/603SI しかない上にソースコード公開されていないんので無理としか (開示請求してもドライバのソースコードなどが手に入るのかチョット)。ジャンク品買ってきてJTAG引っ張ってくる手もあるかもしれませんね。知らんけど。


INFOBAR xv は入手性悪いのでどうしようもないですね。


6. OSは無視してアプリだけ Android に移植する手もありますが、それは Mudita Kompakt で実現すると思いますのでしません。


参考:


Installing custom build of muditaOS on MY OWN phone - MuditaOS - Mudita Forum


Pure disassembly pictures - Other - Mudita Forum

 Mudita Pure の分解写真、各種モジュールの型番などを確認できる。


Components and source info - MuditaOS - Mudita Forum


ED028TC1 / VF1148-BHA | DATA MODUL