画像はBing Image Creator より (トラブル防止のため商用利用禁止、無断転載禁止)。



Mudita Pure などに採用されている MuditaOS を中心とした(比較的マイナーな)モバイルオペレーティングシステムの研究と開発を趣味として扱います。他所様向けに書いているのではなく筆者用の備忘録ですから可読性など考慮しません。まあ、筆者は C++ チョットワカルるてバリ書けるになったらソレでいいので放棄することもあります。別にダサかろうが失敗しようが目的を達成できれば関係ないので。



 

当面は関連文書の紹介や翻訳と Linux 版シミュレーターを用いた開発環境の構築・運用方法について扱う方針です。そこからソースコードに手を入れられるようになってきたらローカライズとかな漢字変換システムの実装、LowRes NX の移植を行うかもしれません。



邦訳資料


ブログへの投稿は週三回まで。まったくできない週もあります。土日祝日はお休みとさせていただきます。活動予定期間は MuditaOS の開発終了、または2030年代までとします。当方の方針変更などがあれば、ほかのモバイルオペレーティングシステムへの転向も視野に入れます。

 


興味のない人からのフォローやいいねはブロックと解除させていただきます。ただでさえコードを読んで意味や構造を理解したり、たった一文の翻訳で数時間を頭を抱える日々なのに、自分本位の人間にとって楽しめなくなるストレスフルの要素は排除するのが道理です。数の暴力に囚われて精神を病むのはウンザリしていますからね。承認欲求とかいう目先の小欲より大きい変化と収穫のある数年後の大欲のほうが大事です。


当方では行わないこと

  • 新しいターゲット (国内で販売されているガラホなど) への移植は考えていません。夢ですか? 技術書典のへ参加目標が心の支えです。
  • 現時点で Mudita 社 (ポーランド国ワルシャワ市) の国内総代理店を起業する予定はありません。 Mudita Pure / Kompakt シリーズを輸入して技適認証を取得しても日本語入力が扱えないのでは始まりもしません。
  • ガラケーの復権なんて欲しがってるひとがいたら当人たちがすればいいことです。自分から動かないで他力本願するような人は、そもそもココに来ないとは思います。
  • 付属ドキュメントの必要最低限とし完訳はしない方針です。

そんなわけで、あまり更新はしませんが気長にお楽しみください。