© SQUARE ENIX
※ネタバレ注意
今おもえば、ロマサガ2Rはとてもとても良いリメイクだった
それはドラクエ3のリメイクをプレイし終えてつくづく理解した
別にドラクエ3リメイクや堀井を貶めるつもりはない
ただ、全てにおいてドラクエ3リメイクは劣っていた
バグもどきはいっぱいあるし、UIをはじめ、客のこと考えてない(いまさらだけどw)
自分の考えはすばらしくて、客はそれに完全同意するだろうって考えで作られているのがドラクエだった
一方ロマサガ2Rは作者は裏に徹して、とにかく作品を客がプレイしたときの利便性、楽しさを一番に考えて作っているのが、プレイしていてすごくわかった
列挙していくと
・戦闘を最初に戻す機能
失敗したらリセットしてセーブポイント(オートセーブ)まで戻らなきゃいけないドラクエと違ってすばらしい
ただし、できれば戦闘前の自由に行動できるところまで戻って欲しかったけどw
・ダッシュ
ロマサガは一度トグルをダッシュ状態にしておけば、何が起ころうとずっとダッシュだったが、ドラクエは何かするとダッシュが解けてゆっくりになる。しかも通常状態とダッシュの速度があんまり変わらないのでつらい。客のことなめとんのか?
・たとえばセーブ
いちいちセーブに何段階のボタン操作をさせるのか いいかげんセーブはセーブポイントあるいはどこでもセーブにしろよ ふざけてんの? まあロマサガもそろそろどこでもセーブにしたほうがいいけどね。これはまじでそう思う。
・他にもいろいろ特にUIがクソなのがドラクエ
HPMP状態異常表示が非常にみづらい
HPMPを棒にしたのは良いけど、小さすぎる細すぎる
あと状態異常がわからん
なんで、じぶんたちのキャラが見えないのか??あほか
あと、歩いているとき4人ぞろぞろもそろそろやめてくれ。せめてオプションでやめるオプションつけてくれ。床ダメージが遅れてくるのが気持ち悪い。
ドラクエで唯一ロマサガ2よりも良いのは、無限に出来る戦闘だけ
ロマサガ2は戦闘すると敵が無限に強くなるというクソみたいな仕様で、戦闘したくても戦闘できないのがほんとまじ気持ち悪い
そのせいで、せっかく神のようなリメイクなのに、無限に遊ぶことが出来ない。なぜなら気持ち悪いからw
これはリメイクの良さとは関係なく、根本的ロマサガのシステムの問題なので、あきらめている