© 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

 

ネタバレあり 注意!

 

ボディスナッチ周回まとめ

事前準備

四風神器の4つの武器をゲットする

クリア後のepisode1のDivaを終了させておく

 

①クリア後Diva終了後のアンカーに飛ぶ

②ニュースブリガンテスの王を読みハイムのイベントを見るとepisode2ウォーレンを捜せがスタート

③死者の宮殿に入る

④スキップして地下75階へ(地下76階の手前)

⑤B99で死者の指輪を取る(レアドロ厳選)

⑥B100でブラックモア戦で「オウガブレード」をゲットする(レアドロ厳選)

⑦死者の宮殿75階までスキップするアイテムが足らず、3個づつ調達が必要ならB115で調達する

(⑦は他の方法でも合成できるが、これが一番てっとりばやい(当社比))

⑧一番レベルが低い最初のアンカーに飛ぶ

(ボディスナッチ先に好みがあればそこのアンカーでいい)

⑨ショップで4人雇用する

⑩ボディスナッチするキャラ(レベル50)を決める

(レベル50未満のキャラなら50まで育てる)

⑪ボディスナッチ元のキャラのクラスをオウガブレード(両手剣)装備可能なクラスにする

(ウォリアー、テラーナイト、ドラグーン、ジャガーノートなど)

⑫タインマウスの丘で戦闘

デニム、ボディスナッチ要員、レベル1x4人

⑬好きな敵を選んでボディスナッチ

⑭ボスを倒して終了(デニムに強い弓が便利)

⑮ボディスナッチしたキャラを「リッチ」に転職させる

演習で出撃して死者の指輪使用、演習は即撤退すること

⑯経験値チャームもしくは演習でレベル50にする

⑰雇用した4人は即解雇する(間違ったキャラ解雇しないように)

以上で終了

 

1/7(土)

※ブラックモア再戦のためにファイアクレストは捨てる必要はありません(注意)

まあ捨ててもブラックモア倒せば確定ドロップですが・・

 

ボディスナッチ2人目のためにふたたび死者の宮殿(ウォーレン捜せも一応一緒に)

 

目的

B99 死者の指輪レアドロらしい

B100 オウガブレード

正直、ファイアクレストはどうせ捨てるのだからどうでもいいけどブラックモアは最初に倒すからしょうがない・・

B115 スキップ3アイテム目当てのみなので行かなくてもいいのだが・・・どうしようか

 

●死者の宮殿B76

タコが落とすというオラシオン狙いだがタコ以外も落とした

3個くらい拾って終了

タコはオラシオン+デュランダルのパターンと、格闘やら3つのレリックを落とすパターンの2つが当たりかなあ

オラシオンはエクソシズムが使えるのでそれが良い

武器としてはデュランダルより弱いし、スキルが1マスだけしかないのが・・・

というわけで次へ

 

1/8(日)

●ウィツィロポチトリ(格闘武器)

オウガブレードが最強だったけど(オウガセットの効果で)

オウガブレードはボディスナッチで使うのでウィツィロポチトリにした

B95やB97あたりで取れる

 

●B99

左上2か所にいるクレリック風(セノバイト)男女が「死者の指輪」を落とす

 

★失敗w

B100にブラックモアが登場しなかった

ためしにリッチキングとリッチクイーンを倒してみたが、ブラックモア出現しないとオウガシリーズはどうもドロップしない?(1回であきらめたからわからんけど)

 

ブラックモアを出現させるためには必ずアンカーを「正しく」飛ばないとだめっぽい

たしか、さっきはウォーレンを捜せ終了後のアンカーに飛んでいたので既にブラックモア討伐後だったみたいだ・・・

 

※ふたたび死者の宮殿B76から行ったとき気づいたけどB88での少年のイベントがさきほどの失敗回では発生していなかった。そこで気づくべきだったんだよね。

 

※ちなみに「ウォーレンを捜せ」とブラックモア出現は全く無関係なので注意。2つを並行してやると便利なのでいつも並行しているというおはなしです。

 

というわけで今回はエピソード1(DIVA)の終わりのアンカーからスタートして無事B100でブラックモアと遭遇しました。ウォーレンイベントも進行しているもよう(少年イベント見た)

 

無事B100でブラックモア戦でファイアクレストとオウガブレードをゲット

 

スキップするアイテムが残り2個なので補充のためしかたなく最下層B115めざす

持続可能には3回に1回B115行けばいいのかな

 

●B109

ホークマンみたいなのが死者の指輪落とす

 

●B112

メドゥーサの首(レア)を取ろうかなと思う

B101でも取れるらしいのだが、ショップ(メドゥーサの盾を合成して)往復して複数周回するときにはB101じゃ無理なので。

スタート地点のここらへんにいるゴルゴン(黄色いラミア)が都合よくドロップする。もっと奥のもドロップするのだが、ここが取りやすいし、すぐに撤退できるので便利。

ショップに行って合成するとメドゥーサの盾が完成

合成するには貴重なアイテムが必要

まずは「ドレッドシールド」

そして「メドゥーサの盾」

この盾についてるスキル「邪眼」がつよいらしい

あとで試そう・・

 

結局材料のオリハルコンが無くなったので 2つの盾を完成させて 3つめの首を取って終了です

 

B115Fクリアしてハイム戻るされる

 

とりあえず2人目のボディスナッチャー誰にしようか・・・

 

 

1/9(月)

海賊の墓場のリッチ軍団のひとりをボディスナッチャーにした

あらかじめ4人のレベル1を雇用してアルモニカの戦闘に参加させておくことで、最初のレベルを31から14まで下げた

まあ、でもそんなに結果が変わらないけどね・・・

3人目はトカゲの「ジャガーノート」にしようかなあ・・

ちなみにボディスナッチの効用にはINTMND爆上げの他に「スキル継承」があってジャガーノートのスキルをずっと継承するというのがある。ジャガーノートのスキルはあまり遠隔魔法職とは関係ないのでアレだが・・

 

●3人目のボディスナッチのために死者の宮殿へ(何回目かもう忘れたw)

2人のボディスナッチ強化(1回)のリッチがいるとだいぶ楽になります

さ・ら・に、デニムを近接格闘から遠隔光魔法に変更することでアンデッドのマップではかなり楽になります

特にサン・ブロンサ遺跡の奥のほうで拾ってきた「ヘヴンリージャッジ2」がめちゃくちゃ威力を発揮します

ということで、B76はほぼオートでいけます

 

失敗もなくすんなりほぼオートでB100ブラックモアまで到達

さすがにブラックモアはオートじゃ無理で負傷者1人出して(合計5人負傷)しまったのでそろそろ称号(負傷者1~10、死者1~10の2つ)をもらいに本編クリアしようかなあ。

 

ほんの数時間でB76~B100クリアできたw

 

さて、3人目はどうしよう・・・海賊の墓場レベル50リッチを3人目ボディスナッチャーにしてまたリッチにもどした

 

●4人目のボディスナッチのために死者の宮殿へ

B76,81,84,88,90,95,97はほぼオートでストレート

95がちょっと事故多め

99で左上部のクレリック風男女から死者の指輪ゲットすることを忘れずに

もう慣れてきて無事負傷ゼロでブラックモア戦クリア

今回はトカゲのジャガーノートをボディスナッチ要員にしてウォリアーからのリッチへ

 

●5人目ボディスナッチ&雑用w

今回はB115行く予定

あと、今回はワープシューズ、ウィング系を取るためにB25~50で掘ろうとおもいます

 

B26 ワープリング

真ん中の島の右端にいるアーチャータイプ

左端のくぼみの下のほうの下の角のトカゲ

この2匹が落とすらしい

 

B27

スタート地点の一番右の部屋のトカゲ上がホーリークラウン、下がワープリングを落とす

中立ヒドラがホーリークラウン落とした

 

B28

右の角のあたりのホークマンルーンフェンサーがホーリークラウン落とす

 

B30

このドラゴンがホーリークラウン、左上のヒドラがフロートシューズ

 

B31

こいつがフロートシューズ、スタート目の前のウィッチがホーリークラウン

 

B33

上部左のほうのクレリック男女が死者の指輪

男のほうがセクシードレスも落とす

その右下のカーソルの奴がフロートシューズ

スタート地点目の前のフレイムドラゴンがむずがゆい籠手(1個しか持てない)

ちな、わたしは全てのくさいシリーズ持っているのでスルー

以下臭いシリーズは基本省略します

 

B34

右上の像のすぐ右下の女ナイトがセクシードレス

 

B35

写真の位置(細い道の一番右の像の下のゴーレム)がウィングブーツ

そいつの右のゴーレムがセクシードレス(未確認)

※セクシードレスのためにチャリオット厳選すると報酬のDEX2個がもらえないから

 

B38、B40、B41

※武器だけのドロップっぽいので詳細省略

覚一、アクアハンマー、三日月宗近、プロクス、祓捨刃の舞、ジャンプウォール、鵺の術2など

※ここらへんの武器は弱いので必要なし

 

ただし、B38オートで見ていなかったが「ウィングブーツ」を落としたw

 

B42

写真の位置がワープシューズ

そのずっと下の女ニンジャが覚一

 

B43

写真の位置のサンダードラゴンとずーと右上のクラウドドラゴンがそれぞれワープシューズ

 

B46、B48、B49、B50

※武器だけのドロップっぽいので詳細省略

オートでかけぬける

 

1/10(火)

そしていつもどおりB76からB100と今回はB115を目指します

 

●アンノウン

B81でアンノウンと遭遇

以前は逃げてたけど、今回はまずオートでやってみたら意外に行けそうだったので手動で。

ふつうに戦えるようになったので楽勝でした。

ただし、最後に範囲に味方をまきこんで負傷者1増えましたw しかも最後の攻撃だったのでチャリオット使えずw

報酬のチャームももらえず・・・

範囲魔法の範囲確認気を付けましょう

特に最終段階

 

ただしオート戦闘だとふつうに味方を巻き込んで殺すのはやめてほしいのだがw

おそらくそのほうが点数高いってだけなんだろうけど

 

※そろそろもう1回クリアして負傷者1-10戦死者1-10の2つの称号をゲットしておくべき時期【メモ】

 

B101,102,104,105,106,107,108,109,112,113,114,115

 

5人目ボディスナッチャー終了

 

●6人目ボディスナッチャー(リッチ)

 

忘れてたw

 

再度メインをクリアしなきゃいけないことをw

 

よかった76Fクリアしたところで気づいて

 

●空中庭園→クリア

2回目ではいきなり迂回路で1Fから18Fへ行ける

 

封印の間のロスローリアンの雑魚2匹戦で天使の果実2個ドロップする(確定?)

 

めちゃくちゃ早く終わって称号3つゲット

運命を知る者:異なる3つの歴史すべてにおいて、ハイムの戦役を集結させた。

これがなぜ達成なのかよくわからないけど・・・まあいいかw

 

次は負傷者と戦死が20人にならないように注意しなければならない【重要】

 

 

●6人目ボディスナッチャー・・・と思ったのだが、今回はテストを兼ねて、ボディスナッチしたやつをもう1回ボディスナッチして強さを確認してみる。

 

ボディスナッチ1回

 

ボディスナッチ2回

 

装備外してみた

1回

 

2回

 

●6人目のボディスナッチャー

 

初めてエラーで強制終了したw

B76で一生懸命アイテムを取った最後でエラー終了・・・やってられない・・・

 

そんなこんなで、6人のボディスナッチャー(リッチ)を作った

うち、一人は2段階

 

とりあえずこの人数くらいが妥当なところかなあ?

あとは2段階や3段階さらにはカンストを増やす感じですかねぇ

 

そろそろまだやったことがない新しい強いコンテンツやってもいいかなあ?