ゆうせいのバトスピ近畿CSヒーローカップ決勝戦のつづきです。


14時開始というものの、スタンダードとマスターの計32名をひとりひとりコールして着席させるもんだから、

試合の開始は14:25くらい。


1回戦:白紫

しかも相手は手札事故らしく、楽勝モードだったようです。

白紫はひるめしの紆余曲折なデッキと何度もスパーしているので、対応可能だったのでしょう。

しかし!

相手の召喚時に対応して、バーストのウシワカをオープンしてしまうミス泣き1

ジャッジ介入で、そのまま伏せるように言われたようです。

そんなこんなもあり、なんとか勝利をもぎ取りました!

親子でガッツポーズをしました音譜

そのほかの1回戦で30分くらいの長期戦があり、2回戦は14:50くらいから。


2回戦:赤緑Uサジット

ほぼ同系のデッキでしたが、相手のキンタローグで2体焼かれたのが痛かったようです。

テンポを取られたのは、なんとか取り戻したようですが、

相手のスピリットが並んでアタックされ、リカオスで対応できるとふんでいたのですが、

バレットファイアを出され、バードウインドを出すも、2枚目のバレットファイアまでは予想できず・・・泣

万事休す。

優勝まであと2つのところで、負けましたふん




でも、我が子ながら、よー頑張った!すごい!


その後、お誕生日のお友達への物販購入(15:30過ぎが空いてておすすめ)や、

ひるめしは、ブロックアイコンの続きで(実はゆうせいのカードで)あと1勝をもぎとり、

ゆうせいはガンスリに突入(○○×)、決勝進出者が、あっさり負け。。。あれれ。

しかたなく、景品交換して、まおーさんの決勝戦などをのぞき見ながら、

RAくんと談笑したりして、16:30のお楽しみ抽選まで待って(ハズレ)、早めに会場を後にしました。


あっ、そういえば、せっかくエントリーしたし、デッキも持ってきてたからということで、

15:40くらいにガンスリ参加しましたが、白紫のザンデにあっさり轢き殺されました。


誰も効かないけど、白青エンターです。

HCマスター優勝のまおーさんには勝てるデッキですふんまじで


まだ11歳ですが、小6なので、スタンダードへの参加は今年が最後。

まぁ、記憶には残ったことでしょう。

来年からは部活の関係で、どこまでバトスピが出来るかどうかも不明だし、

本人の興味もあるかないか・・・。


阪急梅田駅でかつ丼と冷うどんを食べて、ママにお土産のパンを買って、

高速バスで帰りました叫び


みなさん、お疲れ様でしたあせる


さて、明日から何を目標に生きればいい・・・・ガクリ