ご無沙汰してます。ひるめしです。困った

ブログ、さばり気味です。


今日は、ひるめし実家とママの実家のお祭りでしたので、

お昼ごはんをひるめし実家(ダジャレじゃないですよふん汗)、晩ご飯をママ実家でいただいてきました。

両家ともみんな元気で、なによりです。


その実家に行く前にもしっかりとバトスピのショップバトルに行ってきましたよ。


10/13 カボス武生店 今回から参加費\100- ゆうせいとかずと参加してきました。

参加者6名

使用デッキ:白紫バウンス


1回戦(準決勝)

相手:高校生くらいの初顔のお兄さん グライオン? ×

こちらのバウンスなども効いて、主導権はこちらにありましたが、

サイゴーからのオライオン2発で、デッキアウト負け。

あと1点、ライフを削っておけばオカピエンで勝てたのに・・・。


2回戦(3位決定戦)

相手:同じく初顔のお兄さん 白重 ×

普段ひるめしが使用している白重に似ているデッキでした。

んー、ひるめしのデッキは白に弱いんですよね・・・ガクリ

スパー相手が居ないので。

ということで、ネガナイン+白闇剣で3回殴られて、負けました・・・。

対策を考えないと・・・。


ちなみにゆうせいが優勝してました・・・笑・あせる

最近、あいつ、つえーなハート

ちなみにデッキは、剣使剣刃ワオシンエデンです。


今まで参加費無料でしたが、参加費100円となり、

しかも、優勝者にブースターパック進呈などでの還元も無いので、今後の参加を考えてしまいますね。

アルティメット展開の考えは、新しい裾野を増やすのが目的と理解しています。

運をゲーム要素に入れて、小学生や経験の少ない方でも勝利する喜びを分かち合える。

たとえ今までのカードがごみになろうと、ショップバトルの優勝商品で裏Xが無くても、

それはそれで、裾野を広げるために仕方がないと理解していました。

しかし、参加費100円(還元なし)では、正直、小学生などの参加は見込めません。

いくらショップバトル運営は各店舗に任せているとは言え、バンダイさんは目的の統一を図るべきと思います。

以上、愚痴でした。


さて、その前日の土曜日もゆうせいと二人、2店舗回りましたが、

2店舗(鯖江、ワッセ)とも、参加者がひるめしとゆうせいのみって・・・ガクリ

正直言って、バンダイさん、バトスピやばいですよ・・・・このままでは。

2店舗とも、ゆうせいに勝って優勝はしましたけどふんピース

ほぼ不戦勝状態で、我が家はようやくストレージボックス4個となり、まぁ、なんとか目標クリアです。


来週、その武生店でEXがあるんですが、どうしようかなー。