イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

先週の1月4-5日にかけ、熊本県内唯一の離島御所浦島に行ってきました。
今回は、ソロと言うことで御所浦港そばのみやした旅館に外泊です。

4日は天草の棚底港を目指し5時に出発。しかし、走り始めて30分もしないうちに雪が(;O;)。
天気予報では、雪のところも多いようでしたが天草地方ではその確率は低かったので、そのまま気にせず。ま、気温は低いので、使い捨てカイロを手足に、胴体にはベスウォーマーとハンディウォーマー4ヶの完全武装です。
そのため、気温ー1度の中あまり寒さを感じる事無くR501~R266へと走り続けました。でも、さすがに暗闇と雪降る中、スリップが怖くビビリミッターが働きペースはあがらず。
どうにか、7:30頃に港へ到着し、8時のフェリーで御所浦島へ。

相変わらず雪は降り続いています(-_-;)。
その内、止むだろうと走るものの、止んだかと思えどまた降り始め路面もウエット・・・。結局あきらめ、11時過ぎには、本日のお宿に。ひと寝入りすると、先ほどの雪はどこへやら。青空です!(^^)!。時間は14時、いざ出発。

御所浦は、地図のとうり主要道路が非常に短く、と言うより中央車線がほとんど無く、しかも、島を一周できません。みかん畑などの作業の為と思われる細い道もそこそこありますが、いづれも行き止まり。来た道を逆戻り。標高約500㍍の鳥峠展望公園も道が一本です。しかし、ここの360度パノラマは一見の価値ありです。
また、いたるところに化石やら恐竜の骨格の模造?モニュメントがたくさんあります。レンタサイクルでまわるのも良いかも。

17:30頃宿に帰り、入浴後お待ちかねの夕食です。今回は、7千円ベースにお刺身増量の1千円プラスです。
う~ん、うまい、特に、タイの刺身・生うに・焼き魚がおいしかった~。当然、ビ-ルもたらふくで(#^.^#)。

5日は、10時に宿を出発。昨日、行き損ねた白亜紀資料館へ。
専用の建物でなくとってつけたような展示室ですが、なかなか見応えがありました。
しかし、化石の採集から展示できるくらいまでの地道な作業は、絶対に苛苛しそう^^;。
また、以前ここの職員だったと言う、おじさんとも話をすることができ思わずフェリーに乗り遅れました(^_^;)。

2時間ほど、通った道や景色で、時間をつぶし帰路へ。
御所浦島は、まだまだ開発が進んでおらず自然が多いので、これからが楽しみな場所のようです。
今以上に化石と共に生きていくなどの特色ある島になったら楽しいでしょうねー・・・。


走行距離  371㌔
燃費    19.4㌔
総距離  74758㌔