みんなの回答を見る

 

 

おススメのスープレシピと言われても

 

ワタシが作るスープは超簡単なので「レシピ」と言うほどの物でもありません(*´艸`*)

 

 

ワタシがおススメのスープは、とにかく、野菜を沢山摂るスープ(笑)

 

野菜はほぼ何でもOKw

 

キャベツ、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、セロリ、白菜、もやし、トマト、ブロッコリー

 

カリフラワー、カボチャ、サツマイモ、シメジ、マイタケ、シイタケ、えのき、アスパラ、etc・・・

 

冷蔵庫にある野菜でもいいし、冷凍野菜でも何でもOK

 

とにかく、何種類かの野菜を組み合わせて、最低でも5種類以上は野菜を入れる

 

大きさを揃えて切って、分量のお水とコンソメで柔らかくなるまで煮るだけ(笑)

(固形コンソメ1個に対してお水300cc)

 

ただ、野菜ばかりではちょっと寂しいのでw

 

キャベツが中心の時には、粗挽きウインナーを入れて

 

白菜が中心の時には、ベーコンを入れるって感じかなw

 

例) キャベツ、ジャガイモ、人参、セロリ、ブロッコリー、キノコ類、ウインナー

 

例2)白菜、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、キノコ、ベーコン

 

って感じ(笑)

 

野菜はとにかく、ほぼ何でもOKで、キャベツと白菜を両方入れたければそれもGoo!

 

 

健康の為には野菜を1日に350gとか言われるけど

 

このスープだと、意外と簡単に摂れちゃったりするんですよね(〃艸〃)ムフッ

 

火が通ると野菜ってしんなりするから、生で食べるよりも量食べられるし

 

スープに野菜たっぷりなので、野菜系のおかずが少ないかな?って時にも重宝します(笑)

 

 

コンソメで作るのが一番簡単だけど

 

ガラスープで作って、味付けはお醤油味でも、塩味でも、ピリ辛でも(⌒^⌒)b

 

中華風のスープにもできるし

 

中華風のスープならにんにくを一緒に煮込むとホクホクして超美味しい(*´艸`*)

 

あ、中華風のスープの時には、ベーコンやウインナーの代わりに

 

肉団子を入れるともっと美味しいw

 

 

どんな味でも野菜をたっぷり使うから、お腹も大満足ですw

 

コンソメのスープの時には、ご飯の代わりにマカロニを茹でてスープの中に入れちゃうw

 

中華スープやピリ辛の時には、ご飯代わりに春雨を入れてスープ春雨でw

 

ご飯のお供にしてもいいし、マカロニや春雨を入れたスープご飯にしてもGoo

 

 

たっぷりの野菜をコンソメで煮るだけなので、かなりの頻度で食卓に上がります(笑)

 

野菜たっぷりスープ、美味しいですよ~♪

 

冷蔵庫の整理にも一役買ってくれる野菜たっぷりスープ

 

お試しアレ♪

 

 

 

 

 

↓ペタページには飛びませんw