引き続き海獣公園にてトドのショーを喜ぶ
 

 
 
繁殖期のトド♂達は少々小競り合いもありました。
 
2回見たんだけど・・・見る位置を変えてみました音符
 
飛びこみを海側の真横から喜ぶ
 
 
 
 
 
 
 
タブレットですがいい感じで撮影できましたぐぅ~
 
最近、トドの赤ちゃんが生まれたそうです音符
 
 
 
でも親子でず~っとお昼寝中でしたzzz
 
 
 
 
アザラシの子ども
 
 
 
こちらはジェンツーペンギン喜ぶ
 
 
なんだかんだと海獣公園には2時間半以上いたかな(笑)
 
陽射しいっぱいで暑かったけど凄く楽しめましたちゅー
 
 
 
 
 
さてさて水槽へるんるん
 
IMG_20170617_210326545.jpg
 
IMG_20170617_210327631.jpg
 
 
ちんあなごチンアナゴ大好きですちゅー
 
IMG_20170617_210402160.jpg
 
出たり隠れたり音符
 
目がチョコンチョコンとあって可愛いハート
 
IMG_20170617_210327393.jpg
 
実は長いのねびっくり
 
 
 
 
片腕のない状態で保護されたアオウミガメの太郎
 
IMG_20170617_210326858.jpg
 
元気に泳いでいましたよ喜ぶ
 
 
 
フウセンウオ
 
IMG_20170617_210327531.jpg
 
泳ぐのは上手ではないけど吸盤のような腹鰭で岩などに張り付けるんだってびっくり
 
IMG_20170617_210327497.jpg
 
IMG_20170617_210327616.jpg
 
 
 
オオサンショウウオの目がどこか分からなかった悩む
 
IMG_20170617_210326561.jpg
 
 
子どものようにハマったのがプロジェクションマッピング喜ぶ
 
IMG_20170617_210534431.jpg
 
輪の上を歩くと反応して進行方向に亀・魚・サメ・クラゲと何パターンかの画像が床を泳ぎます音符
 
IMG_20170617_210534449.jpg
 
外国人観光客はやっぱり多かったけど・・・
 
皆さん床には気付かないでスルーでしたポイント
 
IMG_20170617_210534533.jpg
 
IMG_20170617_210534497.jpg
 
平日だったこともあり小さい子ども丁度いなくて私は何度も輪に足を入れ遊んでました喜ぶ
 
旦那さんは先に先に進んでましたけどね(笑)
 
IMG_20170617_210534514.jpg
 
続く・・・