秋田犬に襲われた話。 | ☆毎日がリラ曜日☆

☆毎日がリラ曜日☆

らーぽんとしーぽんのキラキラした日々と、
たまにワタシのキモチ。

 

 

大型犬のノーリードは危険

 

 

 

こんにちはビーグルあたまヤァ

先日いつものように散歩していたら、

突然車の中から秋田犬が飛び出してきて

ワタシ達は襲われました

 

 

襲ってきたのはこの秋田犬

 

飼い主は不在で

スライドドアが両側開いた状態でした

 

しーぽんが腰を抜かしてしまい、

ワタシは必至で秋田犬を蹴飛ばしたけれど

何度も何度も何度もしーぽんのお尻や背中を咬みました

 

ワタシも犬歯で擦り傷を負いました

 

腰を抜かして動けないしーぽんを

なんとかリードを引っ張って逃げたら

秋田犬は車に戻りました

 

すかさず警察に110番をしました

 

手足は震え恐怖で泣きながら

なんとか通報しました泣くうさぎ

 

 

場所は栃木市のさくら保育園の駐車場

 

 

遠くで様子を見ていたと思われる、

さくら保育園に出入りしている業者さんが、

施設の管理者を呼んできてくれました

 

 

この秋田犬の飼い主は、

さくら保育園の向かい側にある児童館

さくら3Jホールで雇われているバスの運転手

 

戻ってきた際に他の運転手から状況を聞いていたくせに

ワタシ達のところには来なかったので

震えながらも

 

「秋田犬の飼い主ですか?」

 

と聞いたら、

不貞腐れた態度で

 

『そうだけど?』

 

と思いもしない回答

 

「その犬に襲われたんですけど!」

 

と言ったら、

 

『あんたがけしかけたんだろ!

うちはちゃんと躾してあるんだ!

秋田犬がどんな犬かしってんだろ

ほら、近付くな!』

 

と驚くような態度をとられました

 

 

加害意識もなければ

謝罪する気も感じられないムキー

 

 

とんでもない飼い主でしたムキー

 

 

 

この後警察が来て、

事情聴取が始まりました

 

 

みなさん、大型犬に襲われた経験ありますか?

秋田犬はとても大きくて力があり、

攻撃的です

 

恐怖が蘇り泣きながら

おまわりさんに話をしました泣くうさぎ

 

 

ワタシ達はただ歩いていただけで、

しーぽんも秋田犬に吠えたりもしてない

今日は暑いねって話ながら

穏やかに歩いていただけです

 

何の不手際もない

 

なんなら道路の右側をちゃんと歩いていました

 

 

そこに突然ノーリードの秋田犬が

攻撃してきたのです

 

しーぽんは咬まれた時に悲鳴を上げました

吠え返したりもできませんでした泣くうさぎ

 

 

なのに、

秋田犬の飼い主からは

ワタシ達が悪いと主張される始末

警察から促され渋々

どーもすいません

なんて謝り方

 

全く反省もしてませんムカムカ

 

 

 

 

 

悲しくて悔しくて夫にも連絡しました

夫は仕事を早退し現場に駆け付けました

 

 

 

車から降りるなり、

『頭のおかしい飼い主はあいつか?』

と聞かれたので、

「あのひと、、、」

と答える間もなく彼は

今にも殴る勢いで相手の頭を掴みました

(ヅラだったらアウトw)

 

 

 

もちろんおまわりさんに止められましたが、

正直胸がスッとしました

(別件逮捕にはなりませんでしたw)

 

 

それのせいなのか

おまわりさんの説教がきいたのかわかりませんが、

今後は職場に秋田犬は連れてこないことを約束し、

先ほどよりも深く頭を下げてもらえました

 

 

でも、反省してるかはわかりません

 

おまわりさんの話だと、

どうも納得してないようでしたので、、、

「ああいう人なんだから

もぅどうしようもないよ」

おまわりさんがこんな言い方するくらいだから、

今後も反省しないのでしょうね、、、

 

 

なので、

相手の飼い主のクルマのナンバー晒します

 

 

 

とちぎ480

き 61-21

ホンダの軽ワゴンアクティ

 

栃木市でこのナンバー見たら気を付けてください

まともな人間ではないので

関わるとろくなことがないと思います

 

栃木市の児童館

さくら3Jホールのバスの運転手です

 

 

 

 

最後に夫は相手のクソ飼い主とおまわりさん、

さくら保育園、児童館の方に対して

とても大切なことを言いました

 

 

 

『我々大型犬を飼う者は、

うっかりであっても犬を放してしまったら

過失になります

そうならないようにしっかり管理された状態で

飼養することができなければ、

大型犬を飼うべきではないし

それなりの責任を負わなければならない

あんたはそれが出来てないからこうなったんだ』

 

 

ちょっと涙が出そうになりました

本当にその通り

 

どんなに我流で躾をしたとしても、

リードが離れていた上に人や犬を襲ったことに変わりはない

 

それに対して謝罪するどころか

相手を責めるなんて

 

この飼い主は今すぐ秋田犬を手放して欲しいと思いました

こんな人間に飼われていたのでは、

今後殺処分になるような事件が起きるかもしれない

 

 

 

しーぽんはとても優しく穏やかな子です

おまわりさんにもキミはおとなしい子だねーなんて

頭を撫でてもらっていました

 

 

 

秋田犬はおまわりさんが撮影で近付いただけでも

ワンワン吠え掛かってましたけどね、、、

 

どういう躾してるんでしょうね、、、

ちゃんと躾してるって豪語してましたけど

ちゃんと躾されている犬なら

そもそも人や犬を襲わないのでは??

 

 

秋田犬だから近づくなとか言うなら、

(近付いてねーし)

ノーリード状態にしておくなよって感じです

 

胸糞悪い事件ですが、

しーぽんは打撲でワタシは擦り傷程度で済んだので

訴訟にはしないと考えてます

 

さくら3Jホールの他のバスの運転手には

鼻で笑われたりもしたので、

注視していきます

 

元々評判の悪い施設だけど、

働いている人もろくな人間じゃなかったねムカムカ

 

 

 

しーぽんはらーぽんのお陰で

トラウマにはならなかったかもしれないですが、

ワタシが結構ショックで、、、ネガティブ

 

しばらく大きい犬は見たくないというか

ランも怖くて行きたくないネガティブ

 

この件で秋田犬が大嫌いになりました

 

あと、夫はワタシ達のことになると

おまわりさんが居ようが殴りかかる人なんだな、、、

愛されてるなぁ飛び出すハートと思う反面、

血が上ると手がつけられない狂犬ダイスケだから

気を付けてやらねば、、、

 

秋田犬よりもやばかったかも滝汗

 

 

ノーリードは犬の大きさに限らず

絶対にするべきではありません

人や犬の心に大きな傷を残します

絶対にやめましょう

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村