NISA口座の利用状況等に関する調査結果の公表について
金融庁において、本年4月以降に実施した「NISA口座の開設・利用状況等調査」及び「FP・証券営業員等の方々に対するNISA利用者の意識等に関するアンケート調査」の結果がまとまりましたので、その概要を公表します。

【調査概要】

○ NISA口座の開設・利用状況等調査(平成26年3月末時点)

調査対象 : NISA取扱全金融機関

調査内容 : NISA口座開設数及び内訳
NISA口座における買付額及び内訳

○ FP・証券営業員等の方々に対するNISA利用者の意識等に関するアンケート調査

調査対象 : 日頃から投資や資産形成等についてアドバイス等を行っている、FPや金融機関の証券営業員、営業担当管理職等

調査方法 : インターネット調査

調査時期 : 平成26年5月7日~18日

調査目的 : NISAに関して、(1)利用者の意向、(2)販売現場の実態、(3)若年層の利用の現状及び課題等を把握するため

内容については以下をご覧ください。

(資料)NISA口座の利用状況等について(PDF:412KB)

http://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20140623-1.html
ニュースリリース:最新情報をお知らせ
第2回「日本インドネシア流通政策対話」を開催しました(6月23日)
表層型メタンハイドレートの掘削調査を開始します~国による初めての本格的な地質サンプル取得作業の実施~(6月23日)
OECD「知識経済に関するグローバルフォーラム」を開催します(6月23日)
平成26年度グリーン物流パートナーシップ優良事業を募集します~経済産業大臣表彰、商務流通保安審議官表彰の募集を開始します~(6月23日)
産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」の認定をしました(第2回)~創業支援に熱心に取り組む市区町村を応援します~(6月20日)
消費税の転嫁状況に関する月次モニタリング調査(5月書面調査)の調査結果を公表します(6月20日)
http://www.meti.go.jp/
兵庫県中小共済が火災共済わ合併・福岡県火災共済が中小共済を合併。