こんばんわ、崎山敦です。

今日は新卒の説明会に来てくれた応募者に話した内容を振り返りたいと思います。

大学卒業前の意識確認をしました!

そもそも仕事とは何のためにするのか?
さすがにこれに回答を即答で出来る学生は居ませんでした。

これは、僕も受け売りですが

⭕️生活維持のため
⭕️自己成長のため
⭕️他者貢献のため

これを自社では話しています。

生活維持は給料に置き換えるにしても、
自己成長、他者貢献はかなり大事だと思います。

僕自身も二十歳位の頃、生活維持、給料の為に就職した経験があります!

ただ必ずといっていいほど、残りの二つが大事になり、これがないと結論ある一定の給与水準で必ず止まると思います。


この気持ちは必ずないまでも、頭に認識していてくれるだけで今後の人生が変わると思ってます。

ここで偉そうな事を言える位自分自身が他者貢献出来てるか、自己成長出来てるか考えると全く出来てませんが0ではないです。

全く自己成長出来ずに葛藤が常にあります。

22歳。

新卒。

これから人生長い!

じゃあこれからどうするか?

何のために仕事をするのか?

分かっているだけできっと良いんです。

毎回この話は新卒説明会にしようと思います。

自己成長、他者貢献。

全員がこれを持てる会社になれば素晴らしい会社になるなぁ(笑)

今日もまだまだ頑張りますよ(^^)