先月末、

午前中は私の腰の最後の診察とPT、
午後はお嬢の療育手帳の更新…

と、お嬢が疲れそうなスケジュールを組んでしまったけど、無事に終了デレデレ


昨年、運動会前に七五三の撮影とか、忙しくしたら風邪を引いて運動会を休む事になったので、今年は無理させへーーん!!と思っていたのに(笑)



療育手帳の更新は、もちろん発達を見られ判定があるのですが。
心配は人見知ってしまうこと。

基本、知らない人が1人(子供でも)おるだけでフリーズします笑い泣き笑い泣き笑い泣き人が多くても無理。


でも、何故かご機嫌で発達検査開始。
ペラペラペラペラ喋りっぱなしで笑ったわ。
担当さんが神だったのか?びっくり

言語に関しては、3歳7ヶ月程度って事なので、割と実年齢に近い感じです(笑)
そして誰もが幼児さんと喋っている気がしない…と言う(笑)



そんな事もできたんや!

って発見もあったので、外で待ちますか?って聞かれたけど、一緒にお部屋に入って正解やったーちゅー



結果は現状維持で更新決定。
毎年の更新手続きでしたが、次回は2年後になりました口笛

身体障害者手帳もあるし、もう必要ないかなーーとは思ったけど、発達を見てもらうには良い機会よねチュー



台風で明日の運動会は水曜日に延期。
咳&鼻水のお嬢と週末を乗り越えましょ。
結局風邪かい!熱は出ませんよーに。