冤罪執行遊戯ーユルキルー



  あらすじ

監獄で目覚めた春秋千石。狐の仮面を被ったびん子と名乗る女が言う。


「実刑を受けている犯罪者のあなたにチャンスをあげましょう。これからとある遊園地の様々なアトラクションに挑み、勝利すれば無罪放免です」

「違う、俺は冤罪なんだ!」
さらに現れたのは、自分の犯した罪の被害者の莇リナだった。
「春秋千石。忘れもしない名前。私の家族を全員殺したあなたを、絶対に許さない」
千石は21人の家族を焼き殺した放火殺人犯として服役中の身なのだ。
当然、被害者は千石の冤罪主張を信じてはいない。

千石の他にも、4組の犯罪者と被害者がいる。
犯罪者を『囚人』、被害者を『執行人』と呼び、ペアを組んでアトラクションに臨む。
6人の犯罪者と、5人の被害者。

「大量殺人チーム」「双子殺人チーム」「謀略殺人チーム」「ストーカー殺人チーム」「覗き魔チーム」――。
囚人は無罪を勝ち取りたい。
執行人は勝てば望んだものが手に入る。恨みを晴らすこともできる――。

舞台は無人の遊園地『ユルキルランド』。
アトラクションに挑むなかで明かされていく、それぞれの秘密。
残酷で狡猾なこのユルキルランドで勝ち残るのは、誰か。


  登場人物 (ネタバレ無し)




春秋千石 (CV江口拓也さん)

21人を爆破焼死させた殺人罪で10年服役中の囚人

懲役999年。冤罪を主張している、人当たりがよく思いやりがある青年




莇リナ (CV早見沙織さん)

千石の執行人。

ユルキルゲーム参加の経緯は不明。

表情に乏しく、誰に対しても素っ気ない態度をとる美少女。





山田風太 (CV 木村昴さん)

強盗殺人罪の犯人とされて服役中。

冤罪を主張している。

暴力沙汰で少年院に行ってから弟の雷太とは疎遠になっている。




山田雷太 (CV内田雄馬さん)

風太の弟。兄と同じく強盗殺人の罪に問われている

兄とは対照的に冷静で穏やかな性格。





嗅土かぐら (CV高橋李依さん)

風太と雷太の執行人。

ユルキルゲームには大金欲しさに参加している。

見るからにギャル、明るくてサバサバした性格。





御室 玄徳 (CV八代拓さん)

株式会社ユルキル社長の息子。

物腰穏やかな紳士だが、腹の中は黒い。たまに舌打ちする。父と交わした約束を果たすために参加している





明烏イザネ (CV鬼頭明里さん)


株式会社ユルキルの社員で玄徳のお目付け役。

すぐ泣いてしまう。気が弱い性格。




一凛花華 (CV伊藤美来さん)

とある事件で服役中の地下アイドル。

ファン想いの可憐な性格。




岡 恵一 (CV安元洋貴さん)


花華のファン。花華を前にすると興奮するが

アイドルとファンの立場を弁えてる紳士的な人




明智アランポ (CV杉田智和さん)

名探偵。覗きの罪に問われている。

本名は薔薇葉原 紅太郎 (ばらはばら べにたろう)



小林クリスチーナ (CV佐倉綾音さん)

アランポの執行人であり、アランポの妹。

アランポからは小林少女と呼ばれている

本名は、薔薇葉原 紅子 (ばらはばら べにこ)




びん子 (CV小林ゆうさん)


ユルキルランドの案内係。

ハイテンション、口癖は『ビンビンします!』



  システム


基本的に謎解きパートと、

シューティングモードがあります。


難易度が設定できるので、シューティング苦手な方でも出来るようになっております!



これEASYモードだけど出来るから大丈夫!!安心してね!!!


残機も結構用意されてるので、あとはボタン押しっぱなしゴリ押しシューティングで問題ないです!

シューティングの合間に、事件についての質問とか偏見破壊するものとかも出てきますが、さほど難しくはないです。ただ、シューティングの説明がちょっと長いので、そこでダラケちゃうかもしれません…


謎解きパートは、私のスカスカな頭でも簡単に解けるくらいには易しいです。そして、分からなくてもノーリスクでヒントをくれるのでサクサク進めるかなと思います。

基本的には、キャラボイス全部聞いて1章だいたい3時間くらいなので、全体でも15時間位でクリア出来るボリュームでした!!


ただ、肝心なところでバグが起きるので、その時は再起動すれば治ります。いずれ改善されるといいな。


ダンガンロンパとか好きな人は好きな作品かなと思います!笑笑



  感想 (ここからネタバレあり)






ということで改めてユルキル完走しました!!!


さすがにサスペンスということもあり、各章ごとのあれやこれやは省くので、個人的な感想だけ。笑

黒幕バレもしていません!



話は好きそうなのにシューティングが…って不安でしたが慣れたらそこまで苦ではなかったですね。

まあ、最終章はちょっとアレだったけど…ごにょごにょ


全部プレイして、改めてシナリオがとても好きでした!!!そもそもまず、1章始めてすぐに好き!!って言ってましたからね笑

ただほんと、シューティングの説明がダルすぎた←

双子殺人チーム大好きすぎて、ずっと応援してました。全体通しても2章が1番好きでした。


風太とかぐらちゃんのその後が見たいなーなんて思ったりへへへ。

あと、全然興味なか…ゲフンゲフン…だった3章の玄徳さんとイザネちゃんの話も面白かったです!!!

屋台回るの楽しすぎた!!

ここらへんは一気に進めましたね、楽しすぎて笑笑


4章は花華ちゃんと岡くんだったけど、スクショがいちばん多いのはこのペアでした。岡くん面白いんだもの…wwwwww

あと、覗き魔チームも毎回笑わせてくれてめちゃめちゃ和みましたwwwアランポがまじで杉田智和すぎて好きです!!!(褒めてる)


今思えば、色んな所に伏線あったなって思ってみたり、私こういう作品は絶対犯人当てられないんですけど、なんと珍しく冴え渡り見事犯人当てました!!!!!!!(でも最終章まで気づかなかった)


エンディング後に、ちょっとした後日談もあり、更に続編仄めかす展開もあったので、続編とか出たらきっとまた買っちゃうんだろうなあって思います。

そのくらいには好きでした\(^o^)/

ただやっぱり、シューティング要素は要るかな?って最後まで思ってしまったのも否めないwww


ちなみに、双子殺人チーム大好きですが、推しは風太です!!風太のかぐらちゃんへの告白は何度聴いてもシビれるよね大好き!!!!笑



ここまで読んでいただきありがとうございました!


















にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村