みなさんこんにちは🌸


華社長秘書スタッフです🥳






今日はBeautyJapan合同インスペクションで

国会議事堂に行きました😍❣️







今日もお肌ツヤツヤな華社長🌹✨

輝いています🥹💎







今日は秘書のレポ日記✍️

国会議事堂見学での出来事を

ご紹介します🥳

















■お話を聞く姿勢が美しい😍



BJファイナリストと一緒に、

講座を聞く時間があったのですが

華社長のお姿が美しすぎました🤤❤️



⬆️

お話の間、

ずっとこの姿勢をキープされていました✨












華社長のお話の聞き方の特徴として

『無駄な相槌・リアクションがない✨』

というのがあります🥰




お話された方は

ご存知だと思うのですが、



話が途中なのに

『あーー!そうなんですね〜🥰』と言ったり


他の人がメインで話している時に

『えーーー!知らなかったーー🥹❣️』と

大袈裟なリアクションが無いんです!












もちろん

『しっかり話を聞いていますよ✨』という

頷きや目線はありますし、


話し手の方が冗談を言うなど

リアクションを求めている時は

しっかりリアクションされています😍💕











ただ基本的に


他の人の話の邪魔をしない


という事を第一にされているな😭✨と

隣で感じておりました🥹❤️❤️












私自身、結構リアクションが大きめで

相手が求めている以上にしてしまっていたかも〜!

と自分中心な話の聞き方になっていた事を

気づけました🙏












自分中心の行動をしてしまう人は

脳が育っていないから😱!






脳育方法はこれを読むと分かります⬇️




















■寸暇を惜しんで

お仕事されている✨



こちらも

みなさん既に知っていると思いますが…✨




本日も、みなさんが着席されるのを

待っている間にも

VENUSエリア大会の仕事を

着々とされていました🥹❣️















せっかく国会議事堂来たから、

色々見ちゃお〜〜😍❣️

(うろうろ・キョロキョロ)


⬆️これも貴重な国会議事堂の時間を

満喫しているので、いい事だと思います🥰







華社長は



移動する

説明を聞く

見る(速攻でインプット)


インプット終了後は仕事📲










という形で、ON/OFFが

瞬時に行われていて衝撃でした🤯✨












・みんながまだ見ているから


・せっかく案内してくれているから

この時間は見学に集中しなくちゃ💦



⬆️このように思う人は

人との境界線が曖昧になっている!














境界線が曖昧だから


グループで行動すると


・自分のしたいことが出来ずモヤモヤ😶💭



・気を使いすぎてヘトヘト😂💦



・なんであの人は私にこんな酷い事してくるの!?と過剰反応😤



…こんな結末に😭😭!










他人との境界線をはっきりさせ、

誰とどんな状況でも

自分は自分!と思えるようになる方法は

こちら⬇️




華さんを見ていると、

本当に境界線がはっきりされているので

いつも勉強になります🥹✨






是非一緒に

みなさんもnoteに書かれている

ワークを行って

華社長に近づきましょーーー😍❣️









本日のレポは以上です!











総勢約50名が集合した

BeautyJapan合同インスペクション✨






社会で活躍する女性を

もっと増やしたい!!



そのような思いで運営されている

女性のためのコンテスト💎







VENUSエリア大会も

7/20に開催されます✨






今年のファイナリストも

熱い思いを持った方々ばかりなので


是非公式Instagramで

チェックしてみてください😊✨




最新投稿では

ファイナリスト1人1人の

想いをリールにしてお届けしています💌










今年のVENUSエリアも

お楽しみに❣️






最後まで読んでくださり

ありがとうございました✨