みなさんこんにちは✨


水紀華専属秘書スタッフです☺️




もうすぐGWも終盤😂😂!

長期休みは充実した時間になりましたか🥳?








GWはもちろん、

夏休みや冬休みなど

長く休みが取れた時に


『せっかくなら○○の勉強でもしようかな!』

『いつも出来ていない○○でもやろうかな!』


👆🏻

こんな決心をした経験はありませんか?










そう思ったのに、

1日目『初日は別にいいか〜!』


2日目『まだまだ休み残ってるし〜😆』


3日目『明日から本気出す😤🔥🔥』



最終日

『結局1回もやらなかった🙄』







…こんな風になっている人も

いると思います😂😂(私も何度経験したか…)










このように

『まぁ明日でいっか(エンドレス)

な先延ばし癖がある人は要注意⚠️





先延ばし癖の人のリスクを

今日はご紹介します✨












『先延ばし癖があっても、

別に生きていけてるしな〜🤥』


そう思っている人にこそ読んでいただきたい!






確かに

勉強をしなくても、

ギリギリに提出物を焦って行っても

死ぬことはないですよね😇










でも

本当は大きなリスクがあることを

知ってほしいです👇🏻





① 周囲からの信頼や成長の機会を失う


先延ばしにしていると、

締め切りを守れないというケースも出てきますよね😱

そうしたことを繰り返すと、

周囲からの信頼を失いますし、人間関係のトラブルも引き起こしやすくなります😭





さらに、「責任感のない人」と

レッテルを貼られてしまい、

良い仕事を任せてもらえなくなるなど、

成長の機会を逃してしまう恐れもあります😭








②自己肯定感が爆下がりする


先延ばしをすると、

当然やらなければならないタスクがたまっていきます👩🏻‍💻


そうなると、

「タスクが山積みであること」と

「タスクを処理できていないダメな自分」

という2つのストレスがかかり、

常に仕事に追われている感覚に陥ってしまいます😱


また、別のことをやりながらも

先延ばしにしている

タスクのことが気になってしまうため

目の前のことに集中できなくなり、

作業効率もダウン

⬇️

『なんて私はダメ人間なんだ…😭😭』と

自己肯定感が爆下がりする原因に😂








③心臓病を患う可能性が高くなる


カナダ・ビショップス大学の調査で、

高血圧または心疾患の人を182人、

健康体の人を564人ほど集めて

全員に性格テストを行ったところ


心臓が悪い人ほど、健康体にくらべて

先延ばし癖がある人の確率が

高かったそうなんです😱😱😱






先延ばし癖があっても死なないしな〜🤥

と思っていたけど、それは嘘でした😭!





人からも信用されず、

自分のことを嫌いになり、

最悪、心臓病にまでなってしまう

『先延ばし癖』😱😱😱!





是非一緒に解決していきましょう💪❤️









どうやって解決すればいいのー😭?

と悩んでいる方にはこちら👇🏻




先延ばし癖の人が持っている

根本の思考と改善方法を

まとめてくれています🥹🩷







てきぱきこなせる自分になって

自分からも周りからも愛される❤️



最後まで読んでくださり

ありがとうございました✨