皆さんこんにちは✨


水紀華専属秘書スタッフです☺️








■ねー!今日のご飯何にする?



■新しいプロジェクトの件でご質問なのですが…



■私に合う○○を知りたいのですが…





日常生活でも、

仕事でも

自分磨きでも



「質問する」ということは、

毎日何回もある程身近な存在ですよね✨






19歳に起業し8年もの間

数多くのお客様の相談に乗ってきた

華さんだから分かる事なのですが…




質問力があるかどうかで

脳が育っているかが分かる✍️

そうなんです🥹✨









質問力がある人は、

脳が育っているから


💎アドバイスを適切に理解

👉望んだものを手に入れられる✨

👉すぐに現実が変わる✨

👉悩みのない毎日を送れる✨







いい事ばかりですよね😍🩷


今日は質問力を上げるための

方法を7つお伝えします🥰





①自分が欲しいモノを結論から言う


⚠️『夫婦関係について相談したいです』などというのは結論ではないです!

👆🏻相手からしたらわかりにくく配慮ない書き方


『夫婦関係に悩んでおり、夫と冷めた関係から少しでも仲を取り戻す方法を教えて頂きたいです』

など具体的に欲しいモノを提示すると🙆‍♀️





②感情的なことを聞かない


『日々素敵な女性へと成長していくにはどうしたらいいですか?』などというのは感情論✍️

具体的に何を知りたいのか分からず

相手に察してもらおうとする依存型。


“成長”とは何を指すのか?

素敵な女性とはどんな人なのか?

理論的に相手も理解できる言葉を選ぶと🙆‍♀️



③『知らんがな』で片付けられる質問をしない


『〇〇は良くないでしょうか?』などという

“いちいちママの確認を取ったり、なんでも教えてもらわないと不安”というような幼稚的な質問は、もう大人の皆さんは辞めましょう🥰


私は間違っているのでしょうか?

これってどういうことでしょうか?

効果はどれぐらいででますか?

私に合っていますか?


👆🏻相手からしたら「知らんがな」になる質問



④相手に汲み取って貰おうとしない


『私は痩せたいのですが、甘いものを食べすぎてしまいます』

→相手からしたら、ん?だから何?で終わってしまう話😂

相手に全く配慮がなく、極度な依存体質なので🙅‍♀️



⑥自分のことは自分で決める


『貯金した方が良いでしょうか?』

『辞めた方が良いでしょうか?』

などという、自分で決断しなければならないことを人に聞く人は

人に責任を押し付けて生きているタイプ😱

👆🏻大人の品格は上がっていかないので🙅‍♀️



⑦頭の中を全て話さない


(例)

■頭の中を全て話した場合


子どもが生まれる前は夫と仲も良く、いつも笑顔で過ごせていたのですが子どもが産まれてから育児のことで喧嘩することが増えてモヤモヤ。

喧嘩は小さなことでしょうもない内容です。

育児と仕事の疲れから夫に当たってしまったり

イライラすることが増えてしまいました。だんだん子どもも可愛いと思えなくなってきたり・・・友達が羨ましいと思ったり・・毎日が辛いです。

どうしたら昔のように仲良く過ごせますかね?


■客観的に分かりやすく話した場合


子どもが生まれてから夫婦喧嘩が増えました。

原因は育児と仕事の大変さから疲れてしまい

怒りを夫にぶつけてしまうからだと考えております。

怒りをコントロールできるようになり、

夫との仲を取り戻すためのアドバイスを頂けましたら嬉しいです。




👆🏻同じ内容を話しているのに

印象は全然違いますよね😍✨

頭の中で思っていることや考えていることをごちゃごちゃ話すのは、幼児がすることであり大人がすることではありません🙆‍♀️





…いかがでしたか?

今日から意識して質問するだけで

脳が育っていきますので、

実践してみてください🥰🩷





■どちらかというとNGの質問をしていたな…


■論理的な脳とは程遠いな…




そう思った方は

自分ワールドに入っていないか確認してみて❣️





自分ワールドに入っている人は


自分のことしか見えていない

ので、




◆他人がすでに記載していることを認識できない


◆他人のことを考えて、(この説明は私にしか理解できないな)などと考えられない


このような特徴があり、





◆相手への失礼さを考えられない

◆相手への負担を考えられない

◆自分のことをわかってもらえる前提の図々しさ

◆自分が望んだことは100%叶えてもらえる前提の図々しさ


などを

脳が育っていないから

改善出来ない😱😱😱




客観的に見ると

「こんな人やばいな😭😭!」

となるけれど、


脳が育っていないと

自己評価を正しく出来ないので、

こちらのnoteを読んで

正確にチェックしてみてください🥰




👆🏻脳を鍛えるために○○を鍛える


この事実は衝撃でした⚡️⚡️

自分にも子どもにも使える方法なので、

ものすごくおすすめです🌸







最後まで読んでくださり

ありがとうございました✨