◻︎痩せにくい


◻︎疲れやすい


◻︎なかなか肌荒れが治らない


◻︎日焼けしたあと白く戻らない


◻︎朝起きられない


◻︎慢性的な不調がある


◻︎跡が残りやすい


◻︎生理痛がひどい


◻︎ホルモンバランスが乱れやすい


◻︎精神的に安定しない


◻︎太れない


◻︎赤ら顔







…などなど
痩せにくい&その様々な不調は
もしかしたら【鉄不足】かもしれません。



女性は月経もあり鉄不足になりやすいです。

《貧血》と診断されていなくても
フェリチン値が足りていない人の方が多いです。


産後の鬱はフェリチンが足りなくなることでも起こります。




私が鉄不足に着目するようになったのは、歯列矯正を始めた約3年ほど前。



そもそも何故 顎が発達しないのか原因を探ると【鉄不足】に到着しました。





親が鉄不足ですと
生まれてくる子供も鉄不足になります。


そうすると、
上顎が発達せずに 歯並びが悪くなる

&

また、鼻中隔軟骨の発達には鉄が必要です。
上手く発達しないと鼻の通りが悪くなり 鼻炎や口呼吸などになりやすくなる。





私と下の兄弟がまさにそう。


下の兄弟も上顎が発達していなく
私と同じような歯並びをしており、尚且つ鼻炎持ち。



歯との関係についてもっと知りたい方はこちらをみて見てください!





健康にも美容にも大切になるのが
鉄不足の改善。



『バストアップしたい』
『痩せたい』
『冷えがある』

そう相談されることが多いのですが、
まずは鉄不足改善に取り組んでみましょう!








私はこちらのアイハーブ サプリメントを飲んでいます。


他にも3種類ほど試しましたが
サプリメントによって合うor合わないが強いです。


合うものは便秘になりにくい




人の体はそれぞれ違うので
こればかりは実際に色々飲んで試さないと
自分に合うものは見つかりにくいと思います(>_<)





また、
私は鉄鍋を使って料理しています。





この2つを中心に使っています!







ダイヤモンド1週間で重版決定!




メールメルマガ配信中
友だち追加
講座のご予約受付開始をいち早くお知らせ♡
@mizukihana で検索しても追加できます!