現在は間食することもなく


自らお菓子を買う機会は滅多にありません





{562CA66E-084A-4136-8907-D9A56F4E01C6}







頂いたものを喜んで食べるぐらいです





{B2ED22BD-B246-40A7-A60A-962856703D1E}





先日、お客様から
北海道のお土産を頂いたのですが




美味しすぎて1人で一箱の半分以上を一気に食べてしまいました。おねがい





そんな私ですが





昔は毎日間食をしていました





お菓子やケーキ、ファストフードなどをたくさん買いますから


財布の中は10円のみ。


という事も度々






100円あったら、あのパン買えるぞ…



と考えるぐらい





お金を間食に使っていました






親に心配されるぐらい、食べていました







{93DF840F-CBF7-4C65-8811-07C1E6152402}

では、どうやって辞めたのか?











ご飯をちゃんと食べる




です。











簡単にできそうですが


『ちゃんと食べる』



って、出来ていない人が大半です






★おかずよりお米を食べる




★動物性たんぱく質をとりすぎない




★野菜中心




★調味料は質が良く本物を








…など。







昔の私は週5でお肉を食べていて、全然野菜を食べない




…そりゃあ陽性に傾きすぎて



それを中和してくれる、甘いものが欲しくなるのは当たり前です














たんぱく質を摂取しろと



あちらこちらで言われているので


過剰摂取になるのは仕方ない事です









しかし、50g摂取したからと言って


50g全部が吸収されるとも限られませんし



誰も何グラム吸収されるかなんてわかりません













肉食動物より


草だけ食べている草食動物の方が


筋肉が何倍も発達しています




たんぱく質がそのまま筋肉になるわけではないのです










それから人口の8割が低血糖症です



ですから甘いものを辞められない人はほぼ低血糖症でしょう



詳しくは→低血糖症とは?







血糖値の上がり下がりが激しくなり




血糖値が下がった時に、急激に血糖値を上げてくれる甘いものが欲しくなります











それから、
ダイエットをしている人にありがちな




低カロリーのものを食べる






お腹が空く








我慢出来なくて暴食






私も何度繰り返したことか…















カロリーは熱量を表すものですので





高カロリー=太る ではなく




高カロリー=熱量が大きい  です










太る原因となるのは



動物性脂肪と油の摂りすぎです






昔の6倍も摂取していますから




肥満が倍増しました








大体、高カロリーなものは
油が大量に使われていますから




高カロリーの物が太るのは間違っていないのですが…笑






カロリーは単なる熱量ですからね!









研究者は熱量って知っていますから



『高カロリーだから太る〜』なんて会話はしません。笑









「先生(元研究者)のお昼、すごいカロリー高そう〜!太りますよ!」





『カロリーなんて単なる熱量だから太らないよー。基礎代謝が低い人は何食べても太るし、太らない人は太らないからね』





お話ししても

↑みたいな感じですおねがい









気にせず普通にご飯を食べましょう!♪








{84F1F333-16A8-46A7-B656-6DCD633D24D7}






ここからは精神的なお話です





なぜ男性は過食する人が少ないのに



女性は多いのでしょうか?







それは



女性の性欲が関わっています


なぜ
『分かっているのに辞められない』のか?




それは、食欲に負けているから。
食べる事は最も簡単で強烈な快楽だからです



【食欲】でしか、満たせなくなっているのです



【快楽】になっている
…だから辞められないのです。










食欲をコントロール出来ない理由は様々ありますが、今回は『欲』についてです。





人間の最大の欲求は


【食欲】【性欲】です。


ここに睡眠欲が加わり三大欲求となります




食欲と性欲は、バランスを取り合っています。









△食と性の関わり



食欲も性欲も同じ場所でコントロールされているのです。


つまり
食と性は切り離せない関係にあるのです





人は【孤独】が1番のストレスです



【愛されたい】

【必要にされたい】


これは、誰の心にもあるもの。
無意識に求めるのです



なぜ、ダイエットをするのですか?


自分を好きになりたい
誰かに認められたい
好きになってもらいたい


…様々な【愛されたい】
という気持ちが隠されていると思います



つまり
【愛されている】と実感があり
【性欲】が満たされていると


食欲も落ち着くという事です。




それから、食に依存している人は
女性の方が多いと思います


女性の性欲の正体は
【愛されたい】【満たされたい】だからです。




この続きは











今からでも簡単に始められることは


お腹が空いたら


お菓子ではなくお米を食べるということです





私はお腹が空いたら味噌おにぎりを食べていました





そうしたら


間食する習慣も無くなり、血糖値の上がり下がりも落ち着き



もう食べたいと思わなくなりましたよウインク