みなさん、こんにちは!

 

今回は小3・小4の

たしかめのテスト得点表を

公開します。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

こちらも前回同様、

 

算数の勉強を控え、

半年ほど間をあけてから解いたものです。

(どれくらい定着しているのか確認のため)

 

制限時間30分 

合格のラインは80点です。

(無料で公開されている範囲)

 

算数は「積み重ね」が重要なので、

 

小3の「18、小数」は

小4の「6、小数」で。

 

 

小3の「16、分数」は

ちょっと先になりますが、

 

小5の「8、分数(1)」で。

(分数の足し算ひき算になります。)

 

 

小3の小数や分数は、

 

小4、小5で解けていれば

十分だと思いますので。

 

 

 

それでは早速、

 

まずは、

小3の得点表です。

 

 

小3は全体的に

単純な計算ミスが多かったですね。

 

全体的に15分以内で解いてます。

 

 

ここでやっと、

かけ算が出てきました。

 

小2で習うこのかけ算、

当時、本当に覚えるのが大変でした。

 

基本的に他の教科でもそうですけど、

「覚える」「思い出す」が苦手なんですよね。

 

当時わたしは、明らかに他の子より

「覚える」「思い出す」が遅いことは、

自分でも気づいていました。

 

ですから、

一生懸命勉強を

頑張ってはいるんですけど、

 

低学年は特に全体的に

「ただ覚えること」が多く、

なかなか覚えられなかったんですよね…。

 

じゃあ、教えれば理解できるかと言うと、

それもダメで、

 

私が小1、2のとき、算数を教えてくれる人が、

何度も何度も丁寧に説明してくれるんですけど、

理解できないんですよね。

 

頭の中なにも浮かばないので、

「わからない。」しか言わないので、

とにかく勉強が進まない。

 

トンチンカンな質問や

答えを私が出してくるので、

 

教えている方も理解できなくて、

 

疲れてイライラもしてくるわけです。

 

私も大変でしたけど、

教える側も本当に大変だったと思います。

 

ちなみになんですが、

 

私が算数を拒絶するくらい大嫌いになったのは、

小2の3学期です。

 

九九覚えることが出来ても、

たし算ひき算の一人居残りが

ずっと続いていたので心が折れました。

 

 

次、小4です。

 

 

小4はうっかりミスが多めでした。

 

時間を気にして早く解こうと、

キチンと問題を読まなかったり。

(よくありがちですよね。)

 

全体的に20分程度で解いてます。

 

 

「7、 2けたでわるわり算の筆算」

くらいですかね。

 

混乱してミスしたのは…。

時間もギリギリ30分でした。

 

 

 

「8、割合」は、

言葉の穴埋めミスと、

最後の問題の式で点数が

低くなってしまいました。

 

私が答えた式と教材の式が違っていたので、

一応、式は点数に含まず答えだけ〇にしました。

 

私の式でも合っていると思うので、

本当は90点は取れていると思いますが、

 

実際に解いたものを見てもらった方が

わかりやすいと思うので、

割合の話はここまでにしておきます。

 

 

ミスしても、

自分で直せたり出来れば

問題ないと思っています。

 

 

 

次回は、

小5のたしかめのテスト得点表を公開します。

 

読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

 

※初めて、このブログを読む方へ

 

私は自分の考えや気持ちをまとめたり、

文章を書くのが苦手なので

記事の更新が遅いです。

 

プロフィール欄の一番下に、

今後予定している流れをざっくりと

書いていますので、

 

興味がある方はそちらをご覧ください。

 

読んで頂きありがとうございました!