バタバタと気付けば5月最終週𓃰


中間が終わって正式に部活がスタートして

部活の保護者会参加、

そのまま部活MTGと練習を見学♕


顧問の先生やコーチ

先輩たちもすごく雰囲気が良くて

息子は早速、サッカー部最高と

これまた嬉しそうに話している♫


保護者会で先生と初めて話したけれど

サッカーが大好きなのがすごく伝わるし

サッカーだけではなくて、

勉強面も含めて生活面なども

心配なことがあればすぐに

フォローをしますとすごく心強い!


そして早速外部会場の試合にも行って←


最初から付き添いしたら

毎回そうなりそうだから

初回からお友達と待ち合わせして

子供だけで電車を乗り換えて現地へ✈︎


クッタクタになって帰宅して

昼寝をしている姿を見たら

あぁ中学生になったなぁと改めて実感。


試合後に、保護者の方々が

写真をアルバムにまとめてくれて

息子も自然と溶け込んでいる姿があって

洗濯物も部活のユニホームや

サッカーグッズなどになり

我が家の景色も少し変わりました⭐︎


私自身、中高一貫校に通って

6年間、同じ仲間と部活を

やって来れた事はすごく大きくて

息子にも、その気持ちを味わって欲しいなぁと

思う今日この頃です。


⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻


学校を全力で楽しんでいる様子は変わらず

友達とはしゃいでいたり

先生の話を楽しそうにしたり

部活の事や運動会の事

本当にいろいろ話してくれるので

その話を聞くのがとっても楽しみ◡̈♥︎


今日、塾で面談で、話をしたら

先生からも

本当に楽しいのが伝わりまくりです。

学校が楽しくてたまらないから

毎日楽しくてたまらない

それは素晴らしいことだし

受験頑張ってよかったと、思うからこそ

だからこそ、気を抜くなと伝えてますと。


やる時はやる。遊ぶ時は遊ぶ。

メリハリをつけて、毎日を過ごしなさいと

私たちも指導していますと、先生が

息子にも私にも話してくれたので

気を抜かずに、

毎日一生懸命やるべきことをきちんとやろうね。


⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻


ちなみに、保護者会の日は

めちゃくちゃバタバタで

午前中は、韓国語のレッスンを受けて

お昼は韓国にいつも一緒に行く友達と

韓国料理を食べる約束をしていたので

ランチで食べて...



☝︎最高に美味しかった♡


保護者会に参加した後

久しぶりのサッカーだから

いろんなものが

サイズアウトしていると言うことで

息子が練習に参加しているときに

上野に行って

恒例のロンドンスポーツで買い出しを⭐︎



⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻


学校生活

勉強ももちろん大事だけれど

部活も友達も息子のペースで

良い時間が過ごせますように⭐︎