娘に関してはホントずっと、色々なことがありすぎてブログに書けていなかったのですが、1年の時に担任の先生と相談した結果、2年生になってから支援級に行くことになり、今は支援級に通っていますうさぎクッキー

 

主な理由としては、

・文章問題が全然分かっていない(これは覚悟してました)

・先生が全体に勉強を教えるよりも、個人で勉強を教える方が、勉強を理解している

・体育での運動能力が、周囲の子に比べて差がありすぎる

ということでした。

 

とはいえ、1年の時は娘が「近所のお友達と、どうしても同じクラスになりたい!」という理由で、学校側とも「うちの子は、軽度発達障害なのですが、上記の理由で交流級で少し様子を見させてください」とお願いをして、交流級に行かせてもらっていたのですが、寧ろ1年持ったことが凄いと思っています。

 

運よく、支援級には娘が1歳の頃から公文で一緒の女の子がいるので、支援級に行っても全員知らない子からのスタートではなかったんです。

娘にとっても、それがかなり救われたようで、人見知りの娘ですが、思っていたよりもすぐに馴染めていましたうさぎクッキー飛び出すハート

 

今は、他にも女の子のお友達も出来たようで、学校にも楽しく行っていますうさぎクッキーキラキラ

あと、娘が支援級に行っても近所のお友達とも今でも仲良くしてもらっていて、本当に有り難い限りですおねがい​​​​​​​