走行中に野生のにわとりと遭遇

走行中に野生のにわとりと遭遇

精神疾患を乗り越えて無事結婚。
薬を山ほど飲んで入院もしたけど、やっと人間らしい生活を手に入れました。

Amebaでブログを始めよう!
私は昔から献血が趣味でして。

暇な時にぷらっと行って、なんとなく暇潰しにもなるし、お菓子も食べ放題だし、こりゃイイや。程度に繰り返して、105回。

愛知県(岡崎献血ルーム)にいる時には、土日に午前に行こうが午後に行こうが、まぁ混んでる時が多かったけど、暇な時に行けてよかったです。


四日市に引っ越してきてからも、混んでてもまぁ…待ち時間に諦めることも多かったけど、暇な時にぷらっと行く感じでして。


ココ最近、暇な時にぷらっと言っても、午前も午後一もベッド(土日は予約不可なので、要は当日に来ての受付済)が埋まってますって状況続きまして。
(もちろん待つのもアレなので帰ります。)

オカシイなー?って思いまして、
真相はいかに、じゃないけど、9時45分くらいにララスクエア5階へ。

立駐から店内へのシャッターは閉まってて入れない。&1階からのエスカレーターも封鎖でした。

けど、

シャッター前で人が並んでるんだけど、
コレ併設されてるゲーセン目当て、、?

では無いよなぁwwwwwwwwww


え、まじで?

献血って30分近く並んで入るものだったのwwwwwwwwww


しかも、シャッター開くと同時にダッシュする人多数。

中にはバンザイしながら受付の人とハイタッチして、入れたー!って喜ぶ方まで。

私ボーゼン(立ち尽くしたあと歩いて入りました。)


まぁ、ダッシュ人数は10人でした。
内ハイタッチ2人。

あっという間に献血ルーム内は20人くらいになりました。(開いてから10分の出来事)


で、AM&PM1番辺りのベッド受付終了(開いてから10分の出来事ですよ!?)


いやぁ


私、献血は嫌いじゃないけど、

ダッシュしてまではやりたくないわ。

人の善意にドン引きした瞬間ってなかなか無いわ。

今度から、どうしよ。

四日市以外だと、津か名古屋しか無いんだよな。

遠いわなー。