届きました✨

裁ち鋏、

祖母の時代から使っている年代もの💕

祖母は和裁師だったもので、使うたびに、沢山浴衣や着物、縫ってもらったなーと思い出すアイテムです(*´ω`*)


片方先が欠けてるので、今は主にダンボール開封用(笑)

で、届きましたのはこちら!

和小物用の桐箪笥です(*≧∀≦*)


小物が増えすぎちゃって、ズボラなワタクシ、和箪笥の端っこや引き出しに詰め詰めしてました。

これじゃいかん!

YouTubeやネットで時々見かける和小物用の整理トレーは、結局引き出しに入れるタイプが多くって、ちょっと片しづらい。

で、やっぱりネットで見かけた小物箪笥が欲しい!!

とずっと探しておりまして、この度✨


アンティークが好きなので、買わなくっても覗きにいっちゃう古録展さん。

二万円以下でお迎えしました💕

ありがたや❤️‍🔥

こんな感じで

長ーい引き出しが四段💕

ちなみに帯締めだと

長いものは収まらない(笑)

こんなに差があったんだなあ🤭


引き出しは本来は半衿用なので

うわあ素敵✨

(折り後が( ゚д゚)

一番下に小さな引き出しもついているので、こちらには帯留めと簪を💕

剥き出しの帯留めが滑らないように何か敷こう。


片付けも整理整頓も掃除も苦手だけど、

こうして綺麗に収められると楽しいなあ🎶


この調子で色々整理したいと思います(o^^o)


ああなんて有り難い✨