2019/11/17
H-1GPX最終戦 新利根川についてです
待ちに待ったこの日
台風による延期のでキャンセル待ちが回って、今回10フィートのレンタル船での出場ができました
予約の電話であえなく散りまして
当初はたかはしブログのたかはし様の好意でバックシートの予定でした
たかはし様ありがとうございます!
前日の準備が当日までかかる困難な状況
精神を蝕まれるエリカ様の逮捕
加えて睡眠不足というトリプルパンチ
(ふざけてます,ご了承ください)
到着は4:00
気温6度
水温は15度台だったかと
続々とH-1選手が集まってきます
津久井湖とは違って意外とのんびり準備出来ます
準備は長靴と台車があると便利
遠くに写る Kaz様
メインはソウルシャッド各種とカワシマイキー115
サブでボイルトリガーのリーダーレスダウンショットのブレイクずる引き(ハードルアーの意義を見失い、出すのを躊躇しましたが…)
書いてて気付いたんですがJACKALL好きっぽいラインナップ
多くの方が下流方面へ
ボクも下流域をメインに釣りを展開しました
今回2位のヤンさんが話をかけてくれて、理解力が乏しかったのと英語力のなさが申し訳なかったのですが、
すれ違い直後にカワシマイキーにバスがバイト!
バイトシーン丸見えでしっかり重さものり、何故か釣れてる姿を見て欲しくヤンさんが過ぎ去った方向に振り向いたときに重みが消えててバラし
ボクのドラマはバッドエンドでした( ; ; )
撮影 kaneck様
タラレバの話ですが、ヤンさんが丁寧に流した後だったので怒り系のバイトだったのかもしれません。振り返らなくても取れなかったかもしれないので、来年は実力をつけてH-1に出場したいと思います
後片付けと閉会式後に起こして頂いたたかはしさん
本当にありがとうございました!!
最後にH-1グランプリの関係者さま参加されました方々お疲れ様でした。至らない点などもあったと思いますが来年度も険しい予約合戦から戦わせていただきます!来年は10周年みたいなのでメモリアルな年に爪痕をのこせればいいなぁ
りゅー