スピード出産の中にも
ドラマはあります!

第2子の出産レポです^^
記録として♡

------------------------

前夜いつものようにあまり眠れず
寝付けたのはAM4:00頃。

12/21出産当日

AM6:30

eveと起床。
一緒にパパのお見送り

すぐに朝食を食べたいというから
朝食を用意してテーブルに置くも、
食が進まずおねんねしたいと
言ってきたので

リビングに電気毛布を引いて
その上に寝かす。私も二度寝

AM8:40

目が覚める
eveはまだ爆睡

あかん寝すぎてしまったあんぐりうさぎ
と思いつつ
なかなか立ち上がれず
また目を閉じる

AM9:00
尿漏れのような感覚があり
やっと立ちあがり
トイレへ駆け込む

が、
トイレを終えた後も
歩く度にまた出てきた

尿と少し感覚も違う。
もしや?と疑いつつ
整理をするため
eveの近くで腰掛ける

頭で考えた結果
尿漏れではなく
これは破水なんだと気付く(笑)

着替えも出来てない
Ladyもeveも朝食
食べさせてない
洗濯も掃除も歯磨きも
出かける準備も
なんにも出来てない

えっどうしよう
すっごく困る。
なにから始めたら???

とりあえず旦那に電話。

まずは病院に電話するという
結論がすぐ出る(笑)

電話でのやりとり〉

Q 痛みはあるか?

A うんそういえば少し痛い。

Q 間隔は?
A 計ってないIカナヘイびっくり

Q 最短で何分で来られる?

A 1時間半後くらい!

急いできて!!
でっでっですよねー滝汗滝汗滝汗

とりあえず同じアパートの
一つ上の階に住むお友達に電話。

状況を説明しeveの迎えに
来てくれて
パジャマ状態で
寝起きのeveをパス!

eveに赤ちゃん産んでくるねと
伝えるとお腹を触ってくれて
がんばってね!と
エールをくれた大泣きうさぎ

あぁありがとう
お友達が居なかったらと
思うと恐怖で震える笑い泣き

アタフタと準備。
まさか破水からなんて!
寝てただけなのに!
破水からなんて!
アタフタ準備えーん

我が家にある1番
吸水量の高いパッドを、
準備している間に
2回取り替えた

それでも歩く度
しゃがむ度
動く度
ドンドン羊水は出てきた。

タクシーに送迎をお願いして
3回目のパッドの交換をして
Ladyにも
行ってくるねと抱きしめて
願掛けの妙府を飲んで
いざ病院へ!!

AM9:40
タクシーに乗車I車
陣痛は3分間隔

シートに寝転がろうか
一瞬考えたけど
起き上がれなくなりそうで
座ったままで向かった

AM10:10
病院着無気力ピスケ

診察券を機械に通してから
5Fの産科まで。
歩いている間に吸水パットが
限界を迎え衣服まで漏れる

ズボンで良かった。
ワンピースだったら大迷惑

エレベーターでは
しゃがみこんで
陣痛の痛みに耐えつつ
破水を止めていたら
周りのお優しいおば様が
体を支えてくれて
一緒に産科まで行ってくれた大泣きうさぎ

受付で下で車椅子借りてくれば
よかったのに!と言われる
その手があったじゃーん!ww

内診で入院が確定する。

高位破水 、
子宮口の開きは5,6cm
分娩室へ!

10:30
着替えてスタンバイ
陣痛間隔2分

10:40
子宮口9.5cm開く
あとの5mm。
ゆっくり力んで
赤ちゃんを出し入れ。
子宮口をやわらかくする

担当医が様子を見に来た。
私の中でこの産科で
2番目にいい先生!
海外育ちのダンディ先生Iくま

調子はどう?の質問に
頑張る!と答えたら
頑張らなくていいから
relaxしてね♪と言われ
励まされる

11:00
パパが到着!
電車タクシー乗り継いで
マイカーで来てくれた!
ギリギリ間に合った〜♡

陣痛頑張ってるぜって
写真撮る(笑)

まだ余裕アリ
(痛み)逃しが上手と
褒められる
痛みに強いほうだと伝えると
旦那がそんな事ないじゃん!と言い
いや強いと思いますよと
助産師さんやる気なしピスケ
痛いと分かってる痛みには
立ち向かえる強さをもっています(笑)
11:30
力みたい痛みが
押し寄せる事があると
伝えると子宮口が
全開になっていた!

よし!ラストスパート
リラックスミュージックながして
お部屋も薄暗くして
体位も少し変えた

助産師さんと会話の流れで
ランチタイムまでに
産もうって話になり盛り上がる

よし!凄くいい感じ!頑張れそう!

みんなで一致団結して
赤ちゃんを全身で感じた

深ーく深ーく深呼吸

頭が出てきたけど触る?と
聞かれたけどそこは断った(笑)

11:59
ランチタイム前に産声カナヘイうさぎ

やったー産まれた〜♡
驚きの破水から2時間59分てへぺろうさぎ
スピード出産!

すると担当医のダンディ先生が
やってきて

「ハッピーバースデー!」

なんか凄く嬉しいありがとう!
あとで聞いた話だと
この先生の決め台詞だそう

聞けてハッピー

産まれた女子は
お顔しわくちゃガールで
でもこれがまた究極に
癒しでかわいい♡
泣き顔はeveの新生児期に
よく似てるよカナヘイハート

そのまま分娩室で休んでいると
お昼ご飯が出された

朝からなんにも
食べてなかったんだー
ご飯美味すぎっ!

その日の夜
助産師さんから
◯◯さんのお産すごく
楽しかったね
って話で持ちきりだったんですよカナヘイハート
と言ってもらえました大泣きうさぎ

確かに
みんなで和気あいあいと
一致団結したチームプレイを
私も感じてた。
こんな嬉しいことは無い大泣きうさぎ

ただ...

あとから凄く
怖くなった話。

へその緒がキュッと
固結びされていたそうで

くるくるしているうちに
結ばれちゃったんだと思うけど

私と娘を繋ぐへその緒は
人より20cmほど短かったらしく

多分月齢浅い頃に
結ばれたんじゃないか?と。

触診をしてもらって
なかったから
気づかなかった点。

よく栄養取れたね!
しっかり体重もあって
すごく元気で驚いている
と助産師さん。

お産後すぐに言われて
あまりリアクションが
取れなかったんだけど

臍帯新結節

死産になるケースもあるそうで
調べれば調べるほどそれは
恐怖で...

安産だったから
助かった命でもあるのかと思うと
奇跡を起こしてくれた娘に
ほんとうに感謝大泣きうさぎ

産まれながらのラッキーガール

きっと幸せになることでしょうピンクハート