メリークリスマスクリスマスツリージンジャーブレッドマン
だけど今日は
大部屋にひとりきり...

同室だった皆さんが
次々と退院してしまい
ひとりになってしまいました大泣きうさぎ

夜中に赤ちゃんの泣き声、
ガサゴソガサゴソ
それぞれの育児音カナヘイきらきら

ほら穴でみんなで
子育てしてる感じが
面白かったのに
さみしさの極み笑い泣き

広いお部屋に
赤ちゃんと2人きりで

なんだか落ち着いて
眠れません。

次にこのお部屋に
入ってくる方は
朝からお産なう!
でもまだまだ時間が
かかるそう。

ガンバレー!!!!

私は27日の退院予定です^^



さて出産当日の夕方、
eveがお義母さんと赤ちゃんに
会いに来てくれました。

反応はというと...

赤ちゃんを抱えた私から離れて
立ち止まりまさに
マンガで言う「....」状態ニコ

近づこうとはしませんでした。

そりゃそうだ。

産気づいた私に
「がんばってね」と
お腹を触ってくれたけど
ほんとうに分かって
言ってくれたのかは
分からない。

突然じゃ受け入れ難いだろうと
お義母さんに赤ちゃんを託し、

eveをベッドにだっこして
会いたかったよ〜♡
eveはなにしてたのー?
と聞くと
eveはひとことふたこと薄く反応。

それよりも
気になる事がたくさんある様子。

それもそうだよね。

ママのお腹、
ちいさくなったでしょ?
赤ちゃん出てきたんだよー!
とパパが伝えると


私のお腹と赤ちゃんを
交互にチラチラ見て
一生懸命現実を受け止めようと
している姿に
わたし涙が出そうに。


ヨシヨシしてごらん?と
言われるも
触りたくない様子だったので
私から頭を撫でたら
eveも突然近寄ってきて
頭をナデナデ大泣きうさぎカナヘイハート


それで慣れたみたいで
顔をツンツンしたり
ジッと眺めてみたりカナヘイきらきら


ほんの十数分の面会で、
バイバイもめっちゃあっさりで
お義母さんよりも先に
病室を出て行ってしまって
なんともあっけない別れショックなうさぎ



eveはこれから
離れ離れの生活が
続くなんてよく分かっていないし
当然といえば当然。


面会に来たのが
パパとふたりだけだったら
変わってたかもしれないけどね!


私としては
もうちょっと最後のギューとか
したかったあんぐりうさぎ




現在eveは、

日中は旦那実家にいて、
同居しているお兄さん一家
(お嫁さんと子供4人)と
生活をしていて、

仕事帰りにパパがeveを連れて帰り
ご飯、風呂、寝かしつけをして
Ladyのご飯をあげて
朝実家にeveを預けて
パパは仕事へ行く...

というライフスタイルで、

イレギュラーな時以外は
パパは極力eveとの時間を
大切にしていて
ふたりで長く過ごせるようにと
考えてくれています。





お義母さんやお義姉さんに
日中のeveの様子を聞くと


ママは病院、パパは仕事と
分かっていて
子供たちと元気に
ニコニコ遊んでいるし
毎日聞き分けがよくて
ワガママも言わず
グズらずたくさん眠り
手のかからないいい子ニコ

なんだけど...




パパの前では違うようで

お着替えが
イヤイヤになったりするし

手に負えないほどの
夜泣きをした日は
(ママがいなくて)寂しいの。と
言ってみたり

ママの写真を見て
涙を滲ませてみたり

ある日、
パパがお仕事でお迎えに行けず
ばぁばとお泊まりになった
翌日の夜は


パパがお迎えに行くと
ダッシュで玄関を出て
どこへ行くかと思えば
車に乗りたくない!と
パパだけの前で泣き始め


どうしたの?としつこく聞くと

「パパ帰ってこないんだって。」
昨日そう言われて寂しく感じた?
と言ってみたり
それ以降はなにを聞いてもなにも言わなかったらしい


多分eveながらに
凄く我慢をしていて
その本音が言えず
ポロポロと寂しさが
こぼれ落ちるんだろうとパパ。


そんな話を聞いて
私も涙腺崩壊。
eveロスが募りました。

長くなるので続く→