トレード日誌 | 続 体験記

続 体験記

自分の人生の毎日の
記録です。
座右の銘 諦めなければ必ず道は拓ける!

今日は入らないと

いけないと思い

あれこれ指値してたら

急に悪寒が••

風邪引いたと思って

ベッドで横になってた。

でも全然刺さらないので

指値変更して

どかっと成り買いに変更

ポッチっと押すも

ダイアログでて

相場操作の疑いになるが

いいか?という文字

出来高少ないのに

大きくロッド入れると駄目な

銘柄なのかなぁ

無視して押してみた


はぁ?

ロングINしたと思って

現物持ち株欄確認するも

どこにも銘柄が無い

取り引き履歴欄に

失効の文字

ナニコレ?

そこから違う銘柄探して

見るも既に遅し

結局トレード無し

持ち株は昨日上がった奴が

下がって

下がった奴上がって

トータル資産は微減でした

狙った銘柄は

最後ぶん投げられて

下がってた。

結果オーライでした

2月付近はあまりいい思い出が

無いので慎重にいってます。

最近賑わっていた銘柄も

何か抜けた感じの出来高が

多かった様な気がします

決算等利益確保しなければ

いけない人達がいそうな

動きでした

しばらく個人同士で

奪い合いになりそうなので

弱っちいおいらはベンチに

いた方がいいかもです。

ゲンキも今日9時頃決算だったのに

開示は15時でした

やっぱり遅いやつは8割ヤバそう
(持ってないけど)

6月以降普段の買い物関連株も

減益になっていきそう

でもだいたい上がっていくんだよね

大きく下がって微増で6ー12ヶ月かけて

上がっていく銘柄多いので

信用買い向きでは無い相場っぽい

結局どっしり現物買いで

優待や配当貰いながら

優良株主だけを残したい

のが本当の狙いだったりして


これって

なんでそう思ったかっていうと

あるブログで

グロームHDという株をレバレッジ

効かせてロングINしたものの

決算直撃受けて一発退場

となった人がいたらしい

株価は3分の1近くまで下がり

3ヶ月ヨコヨコの

➕3ヶ月ぐらいで元の位置に

今は信用等の残り

誰でも確認出来るので

期日が明確な信用は厳しい

ばーちゃんの持ち株も一年以上

抱えて下で現物ナンピンして

ようやく利益率100%超えて来たので

やっぱり長期優良株主が今は強い

もちろん利確玉仕込む事や

ヘッジ売りによる信用利用は

当然しなくてはいけない

あとさー

また別のブログで

70歳以上は居なくなった方が

いいって言う発言

やっぱりおかしい

生産性の無い人って言うが

この人達のおかげで

温泉旅館や温泉場

医療費の循環

ちょっとした買い物費用

が動く事で経済が動くと思う


あのね!

この世に不必要な人間なんて

いないんだよ!

久々にブログ覗いたら

変な言葉使ってるし

持ち株確認したら

全部信用建してたので

そのうちしっぺ返しが来ると思うよ。