昨日ですが、新しい朝ドラ、



伊藤沙莉さん主演の『虎に翼』が始まりました。

日本初の女性弁護士でのちに裁判官となり、女性として初めての裁判所長も務めた三淵嘉子さんという方がモデルのドラマです

一昨日までやっていた『ブギウギ』は、大正末期から昭和年位までの、芸能界やスターの葛藤や活躍、1人の女性としての生き方や、母としての頑張りが描かれました。
(笠置シヅ子さんは、昭和30年代後半に歌手引退をして、その後女優やタレントとして活動し、その後亡くなったのが昭和60年だったので、その前の1970年台位までが描かれて終わりました。)

三淵さんは、大正3年に生まれ、昭和59年に亡くなられてる方です。

ドラマは、女学生時代から描かれてるので、すでに始めから伊藤さんが出ており、昭和の始めから始まってましたが、今後は戦中〜昭和40年代位までが描かれるのでは?と思いますが、はたしてどうなるのかなぁ?

どんな風に、激動の昭和を生きてきたのか…とか、当時の法曹界での生き方や、様々な女性としての生き方など、色々描かれると思うので、楽しみに見たいと思います。