✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ファンデーションは、コンパクトタイプの『メイクパレット・S』に『UVパウダーファンデーション・ナチュラル』を
リキッドを付けた後に、単体で過去に使ってました。
(過去には、他にも、様々なメーカーのパウダーファンデーションを使っていました)
ただ、どんなに気を付けてても、付きすぎて厚ぼったくなってしまう感がいつもあったので、ナチュラルに薄付きに…となる物を探してた際に見つけて、使い始めたのが、無印のルースパウダーでした。
そんなに沢山一気に付かないし、パフで細かい所(小鼻の脇とか)も付けられるので、とても助かってます。
その上に、お高くなくて、詰替え用もあるので、かれこれ10年以上使ってます。
(詰め替え用が、1度入れると結構持つので、コスパも良き良きで助かってます✨)
ちなみに、このパウダーファンデは、今は、眉の際とかを整えたり、部分的にケアしたい場合に細かく使っています。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クッションファンデは、何年か前のMISSHAの福袋を偶然買って、そこに入ってたのを使い始めてから、今に至ります。
韓国コスメは、過去はあまり買って無かったのですが、MISSHAを使ってからは、たまに気になって、色々と買う事もあります。
こちらも、詰替えがあるので、とても助かってます。
なお、リキッドは、クッションファンデを使う様になってからは、基本的に買わなくなったかな。
(一応クッションファンデの後は、上で載せた、仕上げのお粉は使ってます。が、リキッドはまだ在庫があるものの、しまい込んだままです。←でも、このしまい込んだままのリキッドも、実は偶然ではありますが、ドンキで買った韓国コスメだったりします。)
ちなみに、最近DAISOでいくつかクッションファンデを買ったので、
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
CEZANNEのコンシーラーは、以前はパレットコンシーラーを
使ってましたが、色味的に私の頑固なくま(黒くま)には合わなかったんです。
(それなりには消えますが、完全には消せて無くて、何となく(´ε`💧)ウーン…と言った感じでした💦なので、これはたまにポイントだけで少し使う感じです。)
で、黒くまにはオレンジが良いと昨年知り、ストレッチの方が相性が良くて、やり方によっては薄付きにも出来るし、カバー力も良くて、私の黒くまも(完全に…と言う訳にはいきませんが)程よくキレイに隠れてくれるので、もう何回かリピって使ってます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
水の天使は、一時期頬がガサガサになって、困ってた時に、しばらく使ってみました。
それまでは、色々と試してみたのですが、どれも一時は収まるのですが、しばらくすると何となくまたガサガサになるんですよね。
で、水の天使を使う様になってから、キレイにツルツルになり、それからもう10年近くになりますが、今でも荒れる事無く過ごせてます。
旅行や帰省の時も、100均のクリームケースに入れて持って行き、ホントに手放せませんね。
良い物に巡り会えたなと思ってます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
過去にも、お気に入りでリピ買いしてたのは色々とありましたが、今はこんな感じですかね。
(ほぼ過去に買ったと載せたものばかりなので、物珍しくは無いですが、一応書いてみました。)