高校時代によく買った飲み物


キリンMETSのグレープ味(缶)です。


通ってた高校が、高台の小山のような所の一番上にありまして、校門の前に小さな個人でやってるお菓子とかパンとかジュース位が売ってる売店的な商店がありました。
(あとは、ガムやカップ麺位しか無かった)

それ以外の店は、降りていって少しした所にファミマがあったものの、かなり上り下りしないといけなかったんですね。
(坂は片道10分以上歩く)

で、坂の途中は民家が(当時はまばらにしか)しか無く、後は畑でした。

その為、事前にファミマで買ってくるしか無かったので、校門前の商店は結構助かってました。
(学校の中には自販機は無く、購買も昼のみ開いて、パンとかおにぎりとかのみ売られてる感じでしたので、その商店へは、みんなよく買いに行ってた)

そこで、全生徒に人気だったのがコカ・コーラ(缶)とMETSグレープでした。

私が高校の頃は、バブルの真っ只中(昭和の終わり頃)です。
(アラフィフとは言ってはいるけど、かなり歳バレバレよね。f(´ε`💧)アセアセ)

ペットボトルよりも、缶が主流の頃。

缶を開けると飲みきらないといけなかったので、飲みながら坂を下り、降りた所にあるファミマのゴミ箱に缶を捨て、ファミマで当時売ってたメンチカツを買う。

で、メンチを食べながら駅まで行き、駅のゴミ箱にメンチを入れてた袋を捨てて、電車に乗るって言うのを、友だちとよくやってましたね。
(今考えると、スゴい太りやすそうな行動だったなぁと。でも、当時はそれが楽しかったし、案外太らずに済んでました。若いってスゴいよね。アラフィフの今やったら、確実に太るし、胃がもたれます。f(^^💧)ポリポリ)

 

たまに、グレープ味のを飲みたいなぁと懐かしく思うのですが、今はペットボトル主流ですし、グレープ味も売られてないようです。


まぁ、今は多分あっても、もたれちゃうので、そんなに飲まないと思います。

(ダイエット中でもありますし。それに、アラフィフになった今は、10代の頃は好まなかった、お茶かコーヒーばかり買う様になりました。老けたのか、大人になったのか。(°ᗜ°💧)ハハッ…)


が、高校時代を思い出すと、そんな事を思い出します。


懐かしいです。( ´艸`)フフフ


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する